初心者向け情報システム
┣操縦席画面説明
ARENA資金調達方法(ロール)┣ミッションについて 宇宙船装備データ武装(クリックで展開)┣兵器 ┃┣実験中(Experimental) ┃┃┣Remote Release Flak Launcher ┃┣採掘ツール(Mining Tools) ユーティリティ(クリックで展開)┣Manifest Scanner ┣実験中(Experimental) 中枢(クリックで展開)┣装甲板(Bulkheads) ┃┣Lightweight Alloys ┣動力(Reactor Bay) ┣スラスター(Thruster Mounting) ┣フレームシフトドライブ(Fream Shift Drive Housing) ┣生命維持装置(Environment Control) ┣配電装置(Power Coupling) ┣レーダー装置(Sensor Suite) ┃┗Sensors 補助(クリックで展開)┣収納ラック(Cargo Rack) ┣ドローン制御装置(Limpet Controllers) ┃┣Collector Limpet Controller ┣回収スクープ(Scoop Units) ┣シールド装備(Shield Module) ┣拡張スキャナ(Advance Scanner) ┣フライトアシスト(Flight Assists) ┣船体補強(Hull Reinforcement Package) ┃┣Hull Reinforcement Package ┣モジュール補強(Module Reinforcement Package) ┣その他・未分類 機体データ(クリックで展開)┣「多目的船(Multi-purpose)」 ┃┣Sidewinder Mk.I ┣「戦闘機(Fighters)」 ┃┣Eagle Mk.II ┣「貨物船(Freighter)」 ┃┣Hauler ┣「旅客船(Passenger)」 ┃┣Dolphin ┣「走行車両(SRV)」 ┃┗Scarab ┣「艦載機(Ship-Launched Fighters)」 ┃┣GU-97 ┗「主力艦(Capital Ship)」 船外活動装備データスーツ(クリックで展開)┣スーツ総合データ? 携帯武器(クリックで展開)┣「ピストル」 ┣「ショットガン」 ┣「SMG/カービン」 ┣「アサルトライフル」 ┣「マークスマンライフル」 ┗「ロケットランチャー」 携帯ツール(クリックで展開)┣Arc Cutter? Thargoidアイテムリスト┣素材用アイテム ┣交易用アイテム その他のデータコミュニティリンク
WIKIWikiを編集するにあたって 最新の20件2023-09-082023-08-072023-07-182023-06-062023-05-212023-05-062023-04-182023-04-162023-04-132023-02-282023-02-122023-02-09T.1 Y.10 NOW.4 TOTAL.15286
|
Fleet carrier
HTML ConvertTime 4.118 sec.
3.7アップデート「Fleet Carriers」にて追加された「Fleet carrier」についての解説ページです。 目次
Fleet carrierとは?
Fleet carrierは3.7アップデートにて追加されたCMDRが初めて所有できる主力艦(Capital Ship)級の艦船です。 具体的にどのようなことが出来るのか?
Fleet carrierは従来の艦船と異なり、CMDRの活動を支援する事が目的とされて設計された艦船であり、それぞれの職業(ロール)に合わせて様々な活用手段が存在しています。以下よりその中からほんの一例をご紹介いたします。
購入手順
おめでとうございます! Fleet carrierの購入が完了しました。展開先は右下の「VIEW CARRIER LOCATION」にて確認できます! Fleet carrierはSystem Map及びNavigationパネルより一般的なステーションと同じような操作で移動先に指定可能です。 購入場所について
Fleet carrierは現在 Drake-Class CarrierのみFleet carrier vendorが滞在しているステーションのみで購入が可能です。
Carrier Admin OS
Carrier Admin OSの画面・機能解説はこちらにて。 各仕様についての個別解説
Fleet carrierの仕様は既存の要素と重なるモノが多く、様々な仕様が存在している事から求めている情報を素早く発見できるようにする為、以下よりカテゴリー分けされた質問形式にて解説いたします。 システム全般について
ソロ/フレンド同士/Squadron間での運用は可能であるか?
「購入費・カスタマイズ費・維持費」は各CMDR毎で行われる為、他のCMDRと連携した「共同運営・維持/収益共有」といった運用は不可能であり、ソロでの運用が前提となる。 利用できるゲームモード(Open/Private/Solo)は?
どのモードでも利用可能。なお、どのモードでプレイしていても自身・他プレイヤーが所有しているDrake-Class Carrierは発見・サービス利用が可能である。 所有主と利用者が別のゲームモードでプレイしている場合に大きな操作(星系ジャンプを予約する等)を行った場合はどこまで他CMDRと同期されるの?
どんなタイミングに操作したとしても即時同期される仕様の為、何かしらの操作を所有主が行えばゲームモードの種別に関係なく直ちに反映されます。 着艦させられる艦船を設定する事は出来るか?
「誰でも・SQUADRONメンバー限定・フレンド限定・SQUADRONメンバー/フレンド限定・着艦禁止」その他「指名手配[WANTED]CMDRへの着艦許可・禁止」がCarrier Admin OSより設定可能 Fleet carrierは破壊可能であるか? あるいは防衛戦闘などが行われるか等
破壊不可能。その代わり、通常のステーション近辺で見かけるような防衛戦闘が行われることがある。 所有主がログアウトしても艦船の状態は維持されるか?
状態や滞在星系情報は維持される。ログアウトしている間だけ非表示になるといった仕様ではない。 Fleet carrierの保管庫にSHIP CARGOで扱える物品を預けるにはどうすればいい?
今回のアップデートと同時にINVENTRYパネルの[FILTERS]ボタン右側に[TRANSFER]ボタンが追加されており 他人が所有するFleet carrierにShipyardの艦船保管機能を用いて艦船を預けることが出来るか?
可能です。ただし、預けた艦船は当然Fleet carrierと共に移動できてしまうので、フレンドではない他人のFleet carrierに自身の艦船を預けてしまうと、知らない間に元居た星系とは別の場所へ移動されている場合があります。 サービス全般について
Fleet carrier購入直後に利用可能なサービスは?
一般的なステーションで利用可能なサービスのみを上げると「Commodities Market/Shipyard(モジュール・艦船保管機能限定)」のみ初期状態で利用可能。その他のサービスは追加サービスとして別途購入する必要あり。 全てのサービスを購入した際に必要な資金と維持費は?
艦船・モジュール販売にて全種類の商品を売り出す事は可能?
全ての販売セットには[保管庫の消費量]が設定されている事や、同時に販売できるTierは[1Tier限定]である事から 収入を得られるサービスについて
NPCがFleet carrierを利用する事によって収益を得ることは可能か?
現時点ではどれだけNPC艦船が着艦しようとサービス自体を利用しない(着艦だけして再び離陸し去っていくだけ)ので利益を得ることは不可能です。 Fleet carrierで追加契約サービスを運用する事によって収入を得られるタイミングはどんな時?
利益が発生した場合、どこに入金されるの?
Fleet carrierが保有している専用口座[Carrier Admin OS内で見られるBALANCE]に対して入金されます。 利益が発生したらどのタイミングで口座に入金される?
どんなサービスからの利益でも例外なく即時反映されます。 利益が発生した際に税率等のシステムによってクレジットが差し引かれる(持っていかれる)事はある?
いいえ。どのサービスからの収益も得られた利益100%を獲得できます。 星系移動について
ジャンプ星系に制限はあるか?
ドッキング済みの艦船がある時にDrake-Class Carrierが星系ジャンプをしたらどうなるの?
ドッキング済みの艦船に対して専用の艦内放送が流れつつ、艦船と共に問題なくジャンプ可能。ジャンプ前に強制的にドッキング状態が解除されるといったようなことは無い。 ジャンプの瞬間を見たいのだけどどうすれば見れる?
出発する光景を見たい場合は、対象のFleet carrierに着艦せずにその場である程度距離をとって、ジャンプするまで待機していれば見ることが出来る。 燃料であるTritiumの入手方法は?
廃船について
自分が所有していないFleet carrierに艦船を預けている際にそのFleet carrierが廃船されたらどうやって艦船を取り戻せばいいの?
Carrier Admin OSページにも記載されていますが、Fleet carrierが廃船されても預けていた艦船が消滅することは無く、ステーションShipyardの艦船移送機能からいつでも移送を要請し取り戻すことが可能です。 自主的に廃船を行った場合にどれだけの金額が戻ってくるの?
債務閾値の50%が返金される?(情報不足につき要検証) コメント
|
コメントはありません。 Comments/Fleet carrier?