初心者向け情報システム
┣操縦席画面説明
ARENA資金調達方法(ロール)┣ミッションについて 宇宙船装備データ武装(クリックで展開)┣兵器 ┃┣実験中(Experimental) ┃┃┣Remote Release Flak Launcher ┃┣採掘ツール(Mining Tools) ユーティリティ(クリックで展開)┣Manifest Scanner ┣実験中(Experimental) 中枢(クリックで展開)┣装甲板(Bulkheads) ┃┣Lightweight Alloys ┣動力(Reactor Bay) ┣スラスター(Thruster Mounting) ┣フレームシフトドライブ(Fream Shift Drive Housing) ┣生命維持装置(Environment Control) ┣配電装置(Power Coupling) ┣レーダー装置(Sensor Suite) ┃┗Sensors 補助(クリックで展開)┣収納ラック(Cargo Rack) ┣ドローン制御装置(Limpet Controllers) ┃┣Collector Limpet Controller ┣回収スクープ(Scoop Units) ┣シールド装備(Shield Module) ┣拡張スキャナ(Advance Scanner) ┣フライトアシスト(Flight Assists) ┣船体補強(Hull Reinforcement Package) ┃┣Hull Reinforcement Package ┣モジュール補強(Module Reinforcement Package) ┣その他・未分類 機体データ(クリックで展開)┣「多目的船(Multi-purpose)」 ┃┣Sidewinder Mk.I ┣「戦闘機(Fighters)」 ┃┣Eagle Mk.II ┣「貨物船(Freighter)」 ┃┣Hauler ┣「旅客船(Passenger)」 ┃┣Dolphin ┣「走行車両(SRV)」 ┃┗Scarab ┣「艦載機(Ship-Launched Fighters)」 ┃┣GU-97 ┗「主力艦(Capital Ship)」 船外活動装備データスーツ(クリックで展開)┣スーツ総合データ? 携帯武器(クリックで展開)┣「ピストル」 ┣「ショットガン」 ┣「SMG/カービン」 ┣「アサルトライフル」 ┣「マークスマンライフル」 ┗「ロケットランチャー」 携帯ツール(クリックで展開)┣Arc Cutter? Thargoidアイテムリスト┣素材用アイテム ┣交易用アイテム その他のデータコミュニティリンク
WIKIWikiを編集するにあたって 最新の20件2023-09-082023-08-072023-07-182023-06-062023-05-212023-05-062023-04-182023-04-162023-04-132023-02-282023-02-122023-02-09T.1 Y.4 NOW.5 TOTAL.31630
|
装備強化
HTML ConvertTime 0.039 sec.
※現在このページは更新作業中です。完成までお待ち下さい。 強化できる大まかな装備について
エンジニアにより強化をしてもらえる装備は
強化方法の大まかな流れ
1、強化したい装備を強化してもらえるエンジニアの開放(詳しくはエンジニア(NPC)にて) 改造とは
エンジニアの手を借りて船のパーツに手を加える行為です。それぞれのパーツにおいて様々な傾向の改造を施すことができます。それにより船の性能が少しずつ変わり、船に個性が生まれます。尖った性能にするのも卒のない性能にするのも選択次第。まずは自分の船をどのように変えたいのか。そのイメージを決めましょう。始めたばかりであるならば、少し不満に思う点を少し改善することを目標にしてみてはどうでしょうか。 改造に挑むにあたって
エンジニアの解放は実績(どれだけゲーム内で努力してきたかの評価)めいたところがあります。目標ととらえず通過点と思いましょう。でないとゲームが遊戯ではなく作業になってしまいます。それは悲しむべきことです。 ガチャなの?
改造するための条件
改造するにはいくつかの条件があります。改造できない場合は以下の要素をチェックてみましょう そのエンジニアが改造できる装備とグレードですか?
エンジニアには得意不得意があります。たとえば「FELICITY FARSEER」はFSDのGrade5の改造をすることができますが、ThrusterはGrade3までの改造しかできませんし、Pulse Laserの改造は全くできません。 ちゃんと装備していますか?
装備しているものしか改造できません。Outfitで改造したいものを装備しているかきちんと確認してください。そのため、大型の武器や装備を改造したい場合はそれが装備可能な大型の船でエンジニアのもとを訪れなければなりません。 エンジニアの友好度は足りていますか?
エンジニアを開放してすぐにGrade5の改造ができるわけではありません。初めはGrade1の改造しかしてくれませんが、エンジニアの友好度をあげることでより高度な改造をしてくれるようになります。 1から順番に改造していますか?
いきなり高Gradeの改造をすることはできず、下位のGradeで一定(70%程度?)の改造をしなければより上位の改造をすることができません。そのため、最初に改造するときは必ずGrade1からの改造になります。改造がされている装備に対し、別の種類の改造をする場合、一度改造をリセットして最初からの改造する扱いになるため、Grade1からの改造になります。 素材はありますか?
改造には素材が必要です。より高度な改造にはより高レアリティの素材が必要になることもあります。 3.0アップデート前に改造した装備ですか?
エンジニアの仕様が大幅に変更される3.0アップデート前に改造したものはLegacy改造とみなされます。その装備の十分なGradeを改造できるエンジニアのもとで、現在の仕様のものに修正してもらってからでないと新たな改造を施すことはできません。(Legacy強化装備は一度強化を除去し無印に戻すことでも新仕様で強化可能になります) 画面の見方
エンジニアの詳細画面
装備改造画面
追加効果の付与
改造とは別に、素材を消費することで追加効果を一つ付与することができます。重量軽減といったパラメータ変化のほかに、武器に回復効果をつけるなどの特殊な効果を付与することもできます。 リモート改造
改造をピン止めしておくとで、エンジニアのもとを訪れなくても改造をすることができるようになります。
tips
マテリアルやデータの持てる量が少なすぎるよ
別の種類の改造も試したいのだけれど、いまの改造を外したくもない…
エンジニアの拠点にはOutfittingが併設されており、大抵の拠点ではそのエンジニアが改造できる品をその場で購入する事ができます。 改造で何がどう変わったのかがわからない…
Outfittingで該当するパーツを選択した際に選択肢に出る"Modifications"を選択することで、そのModifyにより何がどう変化したのかが表示されます。 改造を外したい。取り消したい。
上記の"Modifications"の選択をした際に"Remove Modifications"という選択肢が出るので、それを選択するとModを外すか否か(改造をリセットするか否か)の選択肢が出ます。注意書きに対してyesを押すと外せます。 コメント
|
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示