初心者向け情報システム
┣操縦席画面説明
ARENA資金調達方法(ロール)┣ミッションについて 宇宙船装備データ武装(クリックで展開)┣兵器 ┃┣実験中(Experimental) ┃┃┣Remote Release Flak Launcher ┃┣採掘ツール(Mining Tools) ユーティリティ(クリックで展開)┣Manifest Scanner ┣実験中(Experimental) 中枢(クリックで展開)┣装甲板(Bulkheads) ┃┣Lightweight Alloys ┣動力(Reactor Bay) ┣スラスター(Thruster Mounting) ┣フレームシフトドライブ(Fream Shift Drive Housing) ┣生命維持装置(Environment Control) ┣配電装置(Power Coupling) ┣レーダー装置(Sensor Suite) ┃┗Sensors 補助(クリックで展開)┣収納ラック(Cargo Rack) ┣ドローン制御装置(Limpet Controllers) ┃┣Collector Limpet Controller ┣回収スクープ(Scoop Units) ┣シールド装備(Shield Module) ┣拡張スキャナ(Advance Scanner) ┣フライトアシスト(Flight Assists) ┣船体補強(Hull Reinforcement Package) ┃┣Hull Reinforcement Package ┣モジュール補強(Module Reinforcement Package) ┣その他・未分類 機体データ(クリックで展開)┣「多目的船(Multi-purpose)」 ┃┣Sidewinder Mk.I ┣「戦闘機(Fighters)」 ┃┣Eagle Mk.II ┣「貨物船(Freighter)」 ┃┣Hauler ┣「旅客船(Passenger)」 ┃┣Dolphin ┣「走行車両(SRV)」 ┃┗Scarab ┣「艦載機(Ship-Launched Fighters)」 ┃┣GU-97 ┗「主力艦(Capital Ship)」 船外活動装備データスーツ(クリックで展開)┣スーツ総合データ? 携帯武器(クリックで展開)┣「ピストル」 ┣「ショットガン」 ┣「SMG/カービン」 ┣「アサルトライフル」 ┣「マークスマンライフル」 ┗「ロケットランチャー」 携帯ツール(クリックで展開)┣Arc Cutter Thargoidアイテムリスト┣素材用アイテム ┣交易用アイテム その他のデータコミュニティリンク
WIKIWikiを編集するにあたって 最新の20件2025-10-202025-10-142025-10-052025-10-012025-09-132025-09-062025-09-022025-09-012025-08-312025-07-282025-07-242025-07-112025-07-062025-06-152025-06-03T.166 Y.186 NOW.5 TOTAL.1470647 |
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
Elite:Dangerous Japan Wiki
HTML ConvertTime 0.038 sec.
*--------------------------------* ---さあ、新たなる旅へ出発しよう--- 超大型拡張コンテンツ第二弾『Odyssey(ver 4.0)』 配信中! MMO Space Trading And Combat Simulatorゲーム「Elite:Dangerous」の日本語解説Wikiへようこそ! Elite:Dangerous Steam版・Frontier公式ストア版・Epic Games Store版、好評発売中!! 現在の最新コンテンツ名:『Odyssey(ver 4.0)』 Odyssey PC版(Steam/Frontier/Epic)は現在配信中。 >>Odyssey 所持者向けの注意喚起!「解決済み」(最終更新:21/05/23)<<
Frontier公式ストアでのOdyssey・無印版販売ページはこちら 当Wikiの編集にご協力していただける方はWikiを編集するにあたってをお読みになってから作業を開始してください。 [4.0]Elite Dangerous: Odyssey | Launch Trailer
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Elite:Dangerous | Elite Dangerous: Horizons(無印版に統合済み) | Elite Dangerous: Odyssey | |
| 開発元 | Frontier Developments | ← | ← |
| 発売日 | 2014年12月16日 | 2015年12月16日 | 2021年05月20日 |
| ジャンル | MMO Space Trading And Combat Simulator | ← | ← |
| レーティング | PEGI:7(発売当時) | ← | PEGI:16(日本で有名なCEROレートでは「C/D」区分に相当) |
| プラットフォーム | PC&Mac(発売済み)・Xbox One(2015年10月6日発売) | ← | PC版先行 |
| 通貨 | Elite:Dangerous | [拡張]Odyssey(無印 所持者向け) | [拡張]Odyssey Deluxe Edition(無印 所持者向け) | [拡張]Odyssey Commander Premium Edition(無印+Deluxeセット販売) |
| USD(米ドル) | $29.99 | $39.99 | $44.99 | $64.99 |
| EUR(ユーロ) | €24.99 | €34.99 | €39.99 | €54.99 |
| GBP(ポンド) | £19.99 | £29.99 | £34.99 | £49.99 |
| RUB(露ルーブル) | ₽1489.00 | ₽2900.00 | ₽3700.00 | ₽4300.00 |
| 円(※Steam版) | ¥3,520 | ¥4,100 | ¥4,750 | ¥7,100 |
「Windows・Mac版」が現在利用可能です。Win版&Mac版はOS別に分かれて販売はされておらず、1ライセンス購入でWin&Mac共にダウンロードが可能です。
開発元公式ショップではパッケージ版も発売されてますが、Mac版は同梱の「ダウンロード用キーコード」使ってネットからダウンロードする方式です。
| 起動可能な最小スペック(Win)※1 | |
| OS | Windows 7 (SP1+)/8.1/10 64bit |
| CPU | Intel i5-4590 / AMD FX 8350 |
| メモリ | 8GB |
| GPU | NVIDIA Geforce GTX 780 / AMD R9 280x (3 GB VRAM) |
| DirectX | DirectX11対応グラフィックボード必須 |
| ネットワーク | インターネット接続環境必須 |
| HDD/SSD | 75 GB 以上の空き容量 |
| 推奨スペック(Win)※1 | |
| OS | Windows 10 64bit |
| CPU | Intel i5-8600 / AMD Ryzen 5 2600 |
| メモリ | 12GB 以上 |
| GPU | NVIDIA Geforce GTX 1060 (6 GB VRAM) / AMD RX 580 (8 GB VRAM) |
| DirectX | DirectX11対応グラフィックボード必須 |
| ネットワーク | インターネット接続環境必須 |
| HDD/SSD | 75GB以上の空き容量 |
| 外部装置 | 「各種フライトスティック・TrackIR・Oculus Rift等のHMDデバイス※」に対応 |
※TrackIR・Oculus Riftその他のHMDデバイスに対応しているのはOdyssey以外の旧コンテンツ[無印/Horizonsで体験できる艦船操縦部分のみ]となっています。今後のアップデートにおいて一人称視点での惑星地表面探査・ステーション内部での活動がこれらの外部デバイスで体験できるかどうかは未定となっています。
| 起動可能な最小スペック(MacOS X) | |
| OS | Mac OSX Yosemite(version 10.10.3) 以降 |
| CPU | 2.3Ghz quad-core Intel Core i5 CPU 程度 |
| メモリ | 4GB 程度 |
| GPU | Nvidia GT 650M 1GB 相当 |
| ネットワーク | インターネット接続環境必須 |
| HDD/SSD | 8GB以上の空き容量 |
| 推奨スペック(MacOS X) | |
| OS | Mac OSX Yosemite(version 10.10.3) 以降 |
| CPU | 3.4GHz quad-core Intel Core i7 CPU 以上 |
| メモリ | 8GB 以上 |
| GPU | Nvidia GeForce GTX 775M (2GBビデオメモリ) / AMD Radeon R9 M290X (2GBビデオメモリ) 以上 |
| ネットワーク | 安定した高速インターネット接続環境必須 |
| HDD/SSD | 8GB以上以上の空き容量 |
| 推奨スペック | |
| OS | Windows 7/8/10 64-bit |
| CPU | Intel Core i7-3770K Quad Core CPU 以上 / AMD FX 4350 Quad Core CPU 以上 |
| メモリ | 16GB |
| GPU | Nvidia GTX 980(4GB) 以上 |
| DirectX | DirectX11以降 |
| ネットワーク | インターネット接続環境必須 |
| HDD/SSD | 8GB以上の空き容量 |
VRでプレイできる範囲はあくまでも[無印/Horizons]の艦船操縦部分のみであり、Odysseyにて追加された一人称視点パートにつきましては現時点で未対応となっております。
CS版ではXbox One版、PlayStaton 4版共に国内ストアでの販売予定はありません。
Xbox One版は2015年10月6日より正式発売開始(北米版
)
| Xbox One / Xbox One X 概要 | |
| 発売日 | 2015年10月6日 |
| ゲームデータサイズ | 15.3GB |
| 価格 | US$29.99 |
| プレー環境 | ゴールドアカウント |
| 注釈 | Xbox One X Enhanced対応 / 4K Ultra HD対応 |
PlayStation 4版は2017年6月27日より正式発売開始 (北米版
)
| PS4 / PS4 Pro 概要 | |
| 発売日 | 2017年6月27日 |
| 価格 | US$29.99 |
| ゲームデータサイズ | 13.9 GB |
| プレー環境 | PlayStation®Plus メンバーシップ加入が必須 |
| 注釈 | DUALSHOCK®4・リモートプレイ対応 |
販売ストアページ
Steam販売ページ
/Frontier公式ストア
/Epic Games Store販売ページ
| タイトル名称 | 内容物 | Steam版/EGS版価格(公式ストア価格) |
| Elite Dangerous: Odyssey | ・DLC:Odyssey | 4,100円(£29.99) |
| Elite Dangerous: Odyssey Deluxe Edition ※ | ・DLC:Odyssey ・Odyssey Official Soundtrack | 4,750円(£34.99) |
| Elite Dangerous: Commander Premium Edition | ・Elite Dangerous本体 ・DLC:Odyssey ・Odyssey Official Soundtrack | 7,100円(£49.99) |
※Odyssey Deluxe EditionはEpic Games StoreとFrontier公式サイトでのみ販売されています。