Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Lakon Type-9 Heavy
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Lakon Type-9 Heavy
へ行く。
1 (2015-01-05 (月) 13:25:23)
2 (2015-04-18 (土) 15:36:35)
3 (2015-04-20 (月) 12:58:10)
4 (2015-06-05 (金) 10:19:14)
5 (2015-06-06 (土) 16:05:02)
6 (2015-10-21 (水) 07:14:17)
7 (2015-12-13 (日) 03:35:03)
8 (2015-12-13 (日) 07:35:09)
9 (2016-01-01 (金) 06:07:16)
10 (2016-05-05 (木) 01:15:45)
11 (2016-11-07 (月) 02:16:38)
12 (2017-01-14 (土) 17:29:51)
13 (2017-09-30 (土) 07:53:13)
14 (2018-03-01 (木) 04:21:25)
15 (2020-02-12 (水) 20:22:32)
16 (2020-02-13 (木) 14:46:50)
17 (2020-02-14 (金) 08:48:14)
18 (2020-03-04 (水) 18:16:34)
19 (2020-07-25 (土) 09:24:14)
20 (2020-07-25 (土) 22:12:13)
21 (2020-12-01 (火) 13:32:19)
22 (2021-06-13 (日) 21:47:44)
23 (2021-06-14 (月) 10:07:08)
24 (2022-08-14 (日) 18:05:25)
画像
メーカー
Lakon
価格
76,555,842 CR
最高速度
130 m/s
ブースト時速度
200 m/s
操作性ランク
0
シールド耐久値
240
アーマー耐久値
240
外装重量
1,000 T
カーゴ容量
? T
燃料容量
? T
ジャンプレンジ
? LY
武器装備可能箇所
4x Utility Mounts
2x Small Hardpoints
3x Medium Hardpoints
内部装備
1x Size 2 Compartment
2x Size 3 Compartments
2x Size 4 Compartments
1x Size 5 Compartment
1x Size 6 Compartment
1x Size 7 Compartment
1x Size 8 Compartment
目次
特徴など
仕様書
購入場所
船の装備(Outfitting)
ゲーム内映像
コメント
特徴など
編集待ち
▲
▼
仕様書
保険金額
177,792 CR
タイプ
Freighter
乗組員人数
3 人
カーゴ容量
?(最大:532)
寸法
100m x 120m x 40m (推定)
▲
▼
購入場所
星系
ステーション
Bolg
?
Moxon's Mojo
?
I Bootis
?
Chango Dock
?
LP 102-320
?
Shepard Hub
?
FK5 2550
?
Vela Ring
?
(gamma 1.04)
Delphin
?
Joliot-Curie Dock
?
(Gamma 1.05)
LHS 2764A
?
Low Orbital
?
(Gamma 1.05)
▲
▼
船の装備(Outfitting)
カテゴリー
デフォルト装備
デフォルトレート
デフォルトクラス
最大クラス
Small Hardpoint(小さめの武装)
Pulse Laser
1
1
Pulse Laser
1
1
Medium Hardpoint(普通の武装)
-
-
2
-
-
2
-
-
2
Utility Mount(ユーティリティースロット)
-
-
0
-
-
0
-
-
0
-
-
0
Bulkheads(装甲)
Lightweight Alloys
1
8
Reactor Bay(電源)
Power Plant
6
6
Thrusters Mounting(スラスタースロット)
Thrusters
7
7
FSD Housing(FSDシステム)
Frame Shift Drive
6
6
Environment Control(船内環境システム)
Life Support
5
5
Power Coupling(パワー供給システム)
Power Distributor
6
6
Sensor Suite(センサー)
Sensors
3
4
Fuel Store(燃料系統)
Fuel Tank
6
6
Internal Compartments(内部装備)
Cargo Rack
7
7
Shield Generator
7
8
-
-
6
-
-
5
-
-
4
-
-
4
-
-
3
-
-
3
Basic Discovery Scanner
?
1
2
▲
▼
ゲーム内映像
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
稼げるが挙動が重くリスクの高い機体、という視点で紹介文を再構成しました。 --
2020-02-14 (金) 00:02:50
スラスターはスーパークルーズ(具体的にはインターディクト)中の機動性には関係ありませんよね? --
2020-02-14 (金) 10:17:03
船種ごとに固有の機動性になりますね。紛らわしさを避けられるように順序を入れ替えるなど再編集しました。 --
2020-02-14 (金) 17:56:28
ありがとうございます。「クルーズから降ろされた時点で詰み」と考えているので、その場合は高ランクスラスターは必要無いということで安心しました。 --
2020-02-14 (金) 22:00:46
シールド外して、場所とミッション選べば、一回ワンジャンプ距離で7000万ぐらい普通に稼げる --
2020-07-11 (土) 08:40:09
その「場所」を見つけるのが大変なんだよね。下手に距離のあるミッション取ってDeadlyのAnacondaに襲われたらまず逃げ切れんし。 --
2020-07-11 (土) 16:07:47
しかしワンジャンプで700万ならまだしも7000万はさすがに見た事ないな。WingミッションだとしたらとてもHeavyで運べる量じゃないし。 --
2020-07-12 (日) 11:06:08
取引ミッションで1000万(仕入れが400万なので実質7000万)のが1ジャンプであったので受けてみたけど、ENEMY ALERT出てDangerousのPythonに襲われて瞬殺されたわw --
2020-07-23 (木) 12:28:31
解説文詳しく書いてもらってありがたいんやけど、cagoって表記cargoの間違いじゃないかな...それともカゴに掛けてる? --
2020-11-29 (日) 00:48:39
ガコンガコンガコン! \hull integrity compromised/ もう船底と右翼端はボロボロ --
2020-12-13 (日) 09:51:51
金策のために持つべき船、1ホップで飛べる距離で、1t辺りの利益が2万程度のところを見つけると、1往復で14Mも稼げる船になる --
2021-05-03 (月) 17:34:27
「FSD Interdictor回避が至難」と書いてあり購入を躊躇っていましたが杞憂でした。たしかに小型中型機に比べれば「極端に重い」かもしれませんが同じ大型機のAnacondaとは大差ない感じで問題なく回避できています
回避が苦手な方はYawではなくPitchとRollでEscape Vectorに合わせるよう心掛けるだけでもだいぶ楽になると思います、ご参考までに。 --
2021-06-28 (月) 12:17:18
もうひとつ懸念していた操作性も新Mining Toolsを使った採掘程度なら問題ないレベルでした。ただFIXEDのツールを使う際はHARDPOINTの位置が結構離れているため調整が必要な感じです。 --
2021-06-28 (月) 12:45:48
資材搬入系のCGで上位を狙うなら必須に近い船。
ただしColonia近郊のCGでは着陸できるLパッドのあるステーションが少なく、運用は難しくなってる。 --
2022-04-17 (日) 23:31:41
tradeがeliteになってからミッション海賊のインターディクションから8回に1回ぐらい避けれなくなってきた気がする。ランクのせいか今まで運が良かったのか。 --
2024-03-15 (金) 08:42:45
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示