惑星活動 のバックアップ(No.1)

現在、この要素はHorizonsβにおける「惑星活動」についての皆様の「体験・先行情報まとめ等」の発言場として利用してください。
なお、ベータ終了後の拡張リリース後には正式にデザインを組み、要素内容のページを作成致しますが、円滑的に編集者の方がページを作成できるようにこちらに書き込まれたコメント内容を参考にさせて頂くかもしれません。予めご了承ください。

Horizons(β)「惑星活動」CMDR発言場 Edit

コメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 大気の無い惑星や衛星に基本着陸可能になるって形ですね>2.0

…これまでの『星系表示』で「着陸可能な星」が選択可能となり、そこからさらに選択すると、ワイヤーフレーム表示の星表示となり、『地上基地』などが存在すれば、直接選択可能になる。 -- 2015-12-02 (水) 19:47:55

  • なお、地表面へ着陸するためには、ステーションの『Outfits』で「Planetary Approach Suite」装着が、『SRV格納ハンガー』とは別に必須となる。 -- 2015-12-02 (水) 19:54:58
  • 『System Map』で惑星や衛星のある星系を表示した時、「着陸可能な星」には左側に青い円弧が、「着陸可能、かつ地上基地在り」の星には『出っ張り』の付いた青い円弧が表示される -- 2015-12-04 (金) 04:19:41
    • 「地上基地在り」というより、『何らかの地表構造物在り』ですね… -- 2015-12-20 (日) 06:06:10
  • ギャラクシーマップに項目のある「FSD BOOST」を行うためには、地表で採取できるマテリアルを『Synthesis(合成)』して作る専用のアイテムが必要になります。交易等で「燃料分一気に遠距離にジャンプしたい!!」という方にはありがたい機能です。
    なっかなか手に入りませんけどね!!。 -- 2015-12-19 (土) 16:05:33
    • 燃料タンクの容量次第では、本当に使い切る距離を一度で飛ぶのでガス欠注意!!。
      「Fuel Scoop」積んでても飛んだ先で充電できないような恒星の場合、そのまま宇宙の塵となるため、ギャラクシーマップの設定で燃料を充填できない星系を除外する等しておこう。 -- 2015-12-20 (日) 07:48:52
    • コルベットはこれでジャンプ距離強化できれば交易もできそうだね -- 2015-12-20 (日) 09:30:39
  • T-9Anacondaのような大型艦や機動性に難のある艦で惑星着陸を試みる場合、墜落爆散の危険性を伴うため慣れるまでは『アシストオフ』は推奨出来ません。 -- 2015-12-20 (日) 06:04:16
  • 地表素材「マテリアル」に関してなんですが、トレードを前提に揃えていかないと実質的に厳しい難易度に感じます。
    そういった日本人コミュニティ用の場を作ってもいいかもしれません。 -- 2015-12-20 (日) 11:38:15
    • Refineryの精製ビン」と同じ扱いなので、回収した『素材』をウィングや他のCMDRに渡すのは無理っぽい… -- 2015-12-28 (月) 12:17:52
  • 実弾系の弾薬(威力0%~30%UP)を自作できるようになった事で、戦闘中でもミサイル系と超電磁砲の弾薬精製可能となったのは非常に大きいです。
    正直地上で手に入る生成物の中で一番ありがたいのはこれかもしれない。 -- 2015-12-21 (月) 11:29:40
  • 隕石系のオブジェクトから採取できるマテルアルは重力の強い星ほどレアリティの高いものが手に入る様です。6.78gの超重力の星に降りたのですがかなり採取できました。 -- 2015-12-22 (火) 22:03:51
    • 隕石系に限らずほとんど手に入るみたい、、、降りるの恐ろしく難しいけど降りる価値ある。 -- 2015-12-22 (火) 22:48:21
  • 地上に落着しているデータシステムから回収したデータは、換金が可能。
    賞金と同じ要領で、換金元へ向かえばいい。 -- 2015-12-30 (水) 01:54:38
  • 地上に時々存在する、資材キャニスターは「合法サルベージ品」。
    (違法サルベージ品のパターンは、未確認)
    警備しているドローンは「wanted」なので、容赦なく攻撃してよいが、スキャン完了までに仕掛けると、自分がwantedになるので注意。 -- 2015-12-30 (水) 01:58:00
  • これグライドモードに入るときはピッチ角+5じゃなくて-5なんだな…どうやっても軌道巡航から入れなくて苦労したけど軌道巡航のゲージ+-5の範囲からおもいっきり飛び出したらグライド入れてようやく気づいたわ -- 2016-01-04 (月) 02:41:52
  • 色々試してみたのですが、同じ惑星でも「巨大なクレーター内部」「亀裂」といった場所毎に採取できるマテリアルの比率や種類が変わります。 -- 2016-01-07 (木) 20:54:19
    • ただし、目に見えて「他と違う」異質な地形のみの様です、色が明らかに違っていたり地形的に通常とは異なっていたりしていたらチャンスかもしれません。 -- 2016-01-08 (金) 15:00:31
  • 2.0&1.5から可能になった(SCANNER(レーダー)4)「SENSOR SCALE」を高度2km程度で右端に動かすと、青斜線の円で『興味地点(POI)』が表示されるので、それの「中心」目掛けて艦を降下させていくと、何らかの地上施設、墜落残骸などが見付けられるでしょう… -- 2016-01-10 (日) 06:16:51
  • 地表のデータポストの扱いがよく分からない、周辺で活動してるドローンはWANTED扱いなのにタレットは警告表示なし+射撃してくる。反撃したら24時間の懸賞金ついちゃったよ -- 2016-02-27 (土) 18:32:09
    • そいつは制限時間内に全データポストをスキャンすればいい -- 2016-11-03 (木) 15:08:42
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS