Elite Dangerousの質問掲示板です。 誹謗中傷・煽りなどの掲示板のマナーに反する書き込みは禁止です。 質問をする前に必ずよくある質問を読み、当Wikiのサイト内検索を利用して解決策を探して見つからない場合のみ質問すること。
ゲームに関することで雑談をする際は雑談掲示板 バグ報告などはバグ報告掲示板でお願いします。
Vol.1(2014/10/08 - 2020/03/26)
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
一番効果があるのは熱効率(Heat Efficiency、低いほど良い)が一番良いAランクのパワープラントを使うこと Heat Efficiencyはクラス2~8までランクが同じなら一緒(Aランクなら0.4)なので 発電量が下のクラスで十分ならクラスを下げれば費用と質量を抑えられる
エンジニア改造は下の2つのどちらかだけどどちらにするかは船の種類、何段階改造するか、用途は何かによる お手軽に熱だけ対処するならLow Emissionで1段だけとか発電量が下がり過ぎない範囲で軽く改造すること Armoured 質量増加と引き換えに強度大幅上昇&発電量若干増加&熱効率若干改善 Low Emission 質量増加と発電量低下と引き換えに熱効率大幅改善 -- 2024-03-17 (日) 21:32:49
ドライブアシストは切っておりますが、どうにも上手くいかず・・・慣れだと思って練習は試みてはいるのですが・・・ Scorpion探してみます。有難うございます。SRVってScarabしかないのだと思ってました SRVの辛いところの大きな部分をスピードが出すぎてアンコントローラブルに陥る部分が占めてますので、スピードが出ないくらいがちょうどいいと思われます
重ねてお礼を申し上げます -- 2024-10-28 (月) 19:04:36
先輩諸氏、本当に多々お気遣い、有難うございました -- 2024-10-29 (火) 14:43:25
次にFSS(フルスペクトラムスキャナ、現在は船のセンサの標準機能)を実行します。ファイアグループには登録できません。ショーカットキー(デフォルトは英語キーボードのキーだったはず)でのみ起動できます。 目標天体にレティクルとエネルギーバンドが合致すると名称や成分が判明します。この段階で地図データとして売却できますが、まだ安価です。 ここまでは目標に近づかなくとも(ジャンプアウトした恒星の近くで)可能です。
更にDSS(ディテールサーフェイススキャン、別途購入して装備)により、目的の天体の地表の地形データを取得出来ます。ファイアグループに登録して起動します。 地図データの売却額が1桁以上高額になります。DSSするには目標天体におおよそ0.1LS(光秒、ここから距離単位がMmに切り替わる)まで接近して低速(軌道周回速度以下)にする必要があります。 -- 2024-12-28 (土) 01:16:10
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示