Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/Imperial Clipper
のバックアップ(No.3)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/Imperial Clipper
へ行く。
1 (2015-04-18 (土) 15:54:08)
2 (2015-09-25 (金) 09:27:38)
3 (2015-10-20 (火) 19:31:16)
4 (2016-05-07 (土) 11:30:18)
5 (2016-09-12 (月) 14:02:45)
6 (2017-02-12 (日) 05:19:15)
7 (2018-03-02 (金) 07:23:15)
8 (2019-02-27 (水) 08:37:29)
9 (2022-02-09 (水) 03:16:57)
Imperial Clipper
現在割引中。詳しくはNu星系のコミュニティゴール参照 --
2015-04-15 (水) 20:06:32
戦闘性能はそこそこ、拡張性が高いのである程度の交易も可能です。ジャンプ距離は少し短い程度ですが運用にあまり差し支えがない感じでした。武装配置が両翼に広く配置してる関係でFixで射撃すると当たらない弾が発生しやすいです。Gimbal必須でしょうか。スラスター性能に癖があって慣れるまでは扱いづらいかもしれません。 --
2015-04-19 (日) 00:54:08
皆さんの評価はイマイチですが、最上位のpowerplantを積んで、最上位のpowerdisposerを積み、そこそこのスラスターを積みました。電力が最大で23.10MWになると、武装を全てタレットのビームとパルスにしたら、サイドワインダーを瞬殺で溶かせました。
CZでも十分戦えました。vultureのフル装備に乗ってましたが、流石にシールドの硬さは叶いませんが、攻撃力はこちらの方が強いですね。
確かに武装の位置が独特ですが、タレットなら2つのlarge武装と2つのmedium武装の合計4門から繰り出す威力は痛快。それでいてスピードは400以上でるので、シールドか剥げそうになったら、速攻で逃げて回復する。
cargoも240程積めますし、交易にも、powerプレイの品物運びもとても儲かる。
一生懸命にpythonやFDLを目指してましたが、心が折れそうになったのをモチベーション回復してくれました(笑) --
2015-09-25 (金) 18:27:38