Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Prospector Limpet Controller
Prospector Limpet Controller
の編集
**3.0Update後暫定版 [#p9110282]
タイムスタンプを変更しない
//このページはWiki編集者向けに作成された「装備」関連のテンプレートです。 //コメントアウトの追加指示もよく読み製作してください。 //製作者:管理人 ayumutama //以下よりテンプレとなります //購入画面のUIを載せる予定 &ref(http://i.imgur.com/7Xvux1o.png,65%); #br //ゲーム内解説をここに このモジュールにコントロールされたLIMPETは、採掘可能な小惑星に撃ち込むことで構成を把握し、効率的な採掘を助ける。 一度展開したならば、LIMPETをターゲットすることで小惑星の構成情報をコックピットインターフェイスにて参照することが出来る。 ※ゲーム内解説(意訳)より #br *特徴 [#t03c2a10] //実際に使用したことがない際は「要編集」などを記入しておいてください。 小惑星の表面にLIMPETを撃ち込み、展開したLIMPETをターゲットすることで成分の構成と採掘可能残量を知ることが出来る。また、掘り尽くしたら(ターゲットしていなくても)音声で教えてくれる。 採掘専用の装備で、調査した小惑星からの産出量を増加させる効果も併せ持っている。 この効果は非常に大きく、作業の効率化や利益アップ、鉱物の厳選などに欠かせない装備。 使用には、「射撃グループ」として登録する必要がある。 クラスや性能ランクによって活動距離(ある意味射程距離)や最大LIMPET活動数に違いがあるが、諸事情(詳しくは注意事項参照)あるので現状はクラス1の物で十分。 また、INTERNAL装備なので他の装備とのバランスが大事。 ちなみに、これ自体が小惑星探査ドローン(LIMPET)なのではなく、LIMPET展開時にLIMPETを小惑星探査用にプログラミングしている。 #br 採掘に関連した装備として、[[Mining Laser]](必須装備)、[[Refinery]](必須装備)、[[Collector Limpet Controller]]がある。 [[Miner(採掘)]]ページも参照のこと。 *仕様 [#mb035407] //装備関連は仕様表があったりなかったりするので海外Wikiで表があればその通りに作ってくださると助かります。 //表の項目でわからない訳があれば編集者用掲示板に書いてくだされば翻訳します。 //2015.7.24現在、英語Wikiと最大LIMPET活動数が違いますが、これはゲーム内で仕様を確認し、実際に試した上での数字ですので英語Wikiが間違っているものと思います。 #tablesort |BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:|c |BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF): クラス|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF): 性能ランク|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF): 重量(T)|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):耐久ランク|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):消費電力|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):最大LIMPET活動数|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):活動距離(m)|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):価格(CR)|h |1|E|1.30|B|0.180|1|3,000|600| |1|D|0.50|A|0.140|1|4,000|1,200| |1|C|1.30|A|0.230|1|5,000|2,400| |1|B|2.00|A|0.320|1|6,000|4,800| |1|A|1.30|A|0.280|1|7,000|9,600| |3|E|5.00|A|0.200|2|3,300|5,400| |3|D|2.00|A|0.270|2|4,400|10,800| |3|C|5.00|A|0.340|2|5,500|21,600| |3|B|8.00|A|0.480|2|6,600|43,200| |3|A|5.00|A|0.410|2|7,700|86,400| |5|E|20.00|A|0.300|4|3,900|48,600| |5|D|8.00|A|0.400|4|5,200|97,200| |5|C|20.00|A|0.500|4|6,500|194,400| |5|B|32.00|A|0.600|4|7,800|388,800| |5|A|20.00|A|0.700|4|9,100|777,600| |7|E|80.00|A|0.410|8|5,100|437,400| |7|D|32.00|A|0.550|8|6,800|874,800| |7|C|80.00|A|0.690|8|8,500|1,749,600| |7|B|128.00|A|0.970|8|10,200|3,499,200| |7|A|80.00|A|0.830|8|11,900|6,998,400| *注意点 [#q2b7e102] //あればでOK -LIMPETはSTARPORT SERVICESのMUNITIONSで自分で購入する必要がある消耗品であり、弾薬とは違いカーゴに収まる。また、STARPORT SERVICESのHOMEから自動補給は不可。 -他の武装とは違い、発射指示を出してから実際に撃ち込むまでにはタイムラグがある。 --カーゴハッチから船外へ放出されてから、LIMPETのモーターが点火して飛行を開始する。その為、LIMPETが船から離れる前にピッチ操作したり、大きく速度変更すると船腹でLIMPETを圧し潰したり、狙いが逸れてしまう。 -撃ち込んだLIMPETは回収出来ない。 -LIMPETの活動距離外に出た場合、LIMPETの制御は失われる。 -仕様には一切書かれていないが、生存時間もあるようで10分を過ぎるとLIMPETの制御は失われる。(クラス5性能ランクAで確認) -最大LIMPET活動数が決められているが、それを超えても既に撃ち込んだいずれかのLIMPETの制御が失われるだけで、さらに発射することは可能。 --ただし、直前に撃ち込んだLIMPETの制御が失われたりするので使いづらく、LIMPETを同時展開出来るクラス3以上の物を使用する意味がほとんどない。(2015.7.24現在) *[2.1要素]エンジニアによる強化効果内容 [#xdaf26e7] **3.0Update後暫定版 [#p9110282] ***強化内容一覧 [#zec2da13] -青字は性能向上。この値を上限にしてランダムに変化(ただし、前回よりは必ず向上する) -赤字は性能悪化。各Gradeの最初の改造時に固定値でこの値に変化する。 |BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|c |BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Blue Print|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Grade|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Integrity&br;モジュール耐久()|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Mass&br;(質量)|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Power Draw&br;(消費電力)|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):必要素材| |Lightweight|1|COLOR(#f00):-10%|COLOR(#00f):-45%||| |~|2|COLOR(#f00):-20%|COLOR(#00f):-56%||| |~|3|COLOR(#f00):-30%|COLOR(#00f):-65%||| |~|4|COLOR(#f00):-40%|COLOR(#00f):-75%||| |~|5|COLOR(#f00):-50%|COLOR(#00f):-85%||| |Reinforced|1|COLOR(#00f):+60%|COLOR(#f00):+30%||| |~|2|COLOR(#00f):+120%|COLOR(#f00):+60%||| |~|3|COLOR(#00f):+180%|COLOR(#f00):+90%||| |~|4|COLOR(#00f):+240%|COLOR(#f00):+120%||| |~|5|COLOR(#00f):+300%|COLOR(#f00):+150%||| |Shielded|1|COLOR(#00f):+60%||COLOR(#f00):+20%|| |~|2|COLOR(#00f):+120%||COLOR(#f00):+40%|| |~|3|COLOR(#00f):+180%||COLOR(#f00):+60%|| |~|4|COLOR(#00f):+240%||COLOR(#f00):+80%|| |~|5|COLOR(#00f):+300%||COLOR(#f00):+100%|| ***追加効果一覧 [#tee72fcf] 追加効果は付与できない *コメント [#Comment] #pcomment(,reply,10,)