Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Fleet carrier
Fleet carrier
の編集
***所有主がログアウトしても艦船の状態は維持されるか? [#b04300ac] 状態や滞在星系情報は維持される。ログアウトしている間だけ非表示になるといった仕様ではない。
タイムスタンプを変更しない
3.7アップデート「Fleet Carriers」にて追加された「Fleet carrier」についての解説ページです。 #contents *Fleet carrierとは? [#z6728ef3] Fleet carrierは3.7アップデートにて追加されたCMDRが初めて所有できる主力艦(Capital Ship)級の艦船です。 Fleet carrierを所有する事により様々な[[職業(ロール)]]での立ち回りを更に最適化する事が可能になり、より効率的で洗練された宇宙での生活を楽しむことが可能になるコンテンツとなります。 **具体的にどのようなことが出来るのか? [#wf0d4ce1] Fleet carrierは従来の艦船と異なり、CMDRの活動を支援する事が目的とされて設計された艦船であり、それぞれの[[職業(ロール)]]に合わせて様々な活用手段が存在しています。以下よりその中からほんの一例をご紹介いたします。 #br -&size(17){''移動基地として''}; 最大500Lyのジャンプレンジを活かした移動基地として利用する。 Fleet carrier内に搭載されている艦船保管スペースに自身が所有する艦船を預ける事により、その時にプレイしたい[[職業(ロール)]]に合わせて艦船の変更をスムーズに行う事が可能に。 -&size(17){''超大型輸送船として''}; 25000Tに及ぶ大容量の保管スペースに交易・採掘で得られるような貨物を収納し、特定の星系に移動した上で大量に売りさばくといったような大商人プレイのサポートに。 -&size(17){''最前線拠点として''}; 戦争中の星系に展開する事により、Conflict Zoneと言ったようなエリアから素早く撤退・補給・再展開が可能に。その他、戦闘向けミッションや[[Powerplay]]のお供に。 -&size(17){''深宇宙探索拠点として''}; ステーションが建造されていない人類生息圏よりも遥か遠くの未開拓の地への足として。一般ステーションで提供されている燃料補給・弾薬補給・修理サービスの利用は勿論の事、探査用のモジュール付け替えもその場でお手軽に。 -&size(17){''CMDR同士の活動拠点として''}; フレンドのCMDR・Privateグループのメンバー・SQUADRONメンバーといったような複数人でElite:dangerousを遊んでいる方々同士で一つの活動拠点を中心に活動する事も可能。3300年代の宇宙での思い出を仲間と共に。 #br #br この他にも紹介されていなかったり、新たな使い方が発見されるかも...しれませんね? *購入手順 [#k06bcfdb] &ref("http://i.imgur.com/thWh7mD.png",71%); #br >1、 購入したいFleet carrierに必要な購入費用を用意し、Fleet carrier vendorが滞在するステーションに移動する。 2、 Fleet carrier vendorにアクセスし、購入予定のFleet carrierの情報が表示されており「BUY FLEET CARRIER」下段に表記されている金額を確認する。 3、 問題が無ければ「BUY FLEET CARRIER」を押す。船名を入力して次の画面に向かう &color(Red){※現在搭乗している艦船のカーゴ内に何らかしらの物品(Limpet等も含む)が積み込まれていると、購入時に「Something went wrong」「Black Adder」のような}; &color(Red){エラーメッセージが出てくる現象が確認されています。その場合はカーゴの中身を空にすると正常に購入が可能です。}; #br &ref("http://i.imgur.com/CzcCPkT.png",80%); #br '''&size(15){おめでとうございます! Fleet carrierの購入が完了しました。展開先は右下の「VIEW CARRIER LOCATION」にて確認できます!};''' ---- Fleet carrierは[[System Map>System Map画面説明]]及び[[Navigationパネル>操縦席画面説明#o89e8c94]]より一般的なステーションと同じような操作で移動先に指定可能です。 **購入場所について [#w2ded1ba] Fleet carrierは現在 [[Drake-Class Carrier]]のみFleet carrier vendorが滞在しているステーションのみで購入が可能です。 #br &ref("http://i.imgur.com/DQeVJGW.png",70%); #br -'''Fleet carrier vendorが滞在している星系とステーションは以下の通りです。''' |BGCOLOR(#ddd):|BGCOLOR(#ddd):|c |BGCOLOR(#EB5600):星系名|BGCOLOR(#EB5600): ステーション名|h |Agartha|Enoch Port| |Alcor|Macdonald Settlement| |Balante|Laplace Ring| |CD-47 990|Jackson Ring| |Colonia|Jaques Station| |Diso|Shifnalport| |Ehlanda|Clark Port| |Kakmbutan|Macgregor Orbital| |Kruger 60|Kepler Gateway| |Lan Tzak|Jacobi Enterprise| |Namnetes|Jolliet Enterprise| |Panoi|Garen Hub| |Skeggiko O|Kuo Terminal| *Carrier Admin OS [#h80442ee] Carrier Admin OSの画面・機能解説は[[こちら>Carrier Admin OS]]にて。 &size(14){'''※ページの規模が大きくなっている為、読み込みに30秒前後のお時間が掛かります。閲覧される際にはページが読み込まれるまでしばらくお待ちください。'''}; *各仕様についての個別解説 [#c64aec38] Fleet carrierの仕様は既存の要素と重なるモノが多く、様々な仕様が存在している事から求めている情報を素早く発見できるようにする為、以下よりカテゴリー分けされた質問形式にて解説いたします。 **システム全般について [#e0305286] ***ソロ/フレンド同士/Squadron間での運用は可能であるか? [#h761eac4] 「購入費・カスタマイズ費・維持費」は各CMDR毎で行われる為、他のCMDRと連携した「共同運営・維持/収益共有」といった運用は不可能であり、ソロでの運用が前提となる。 ***利用できるゲームモード(Open/Private/Solo)は? [#gb5e17da] どのモードでも利用可能。なお、どのモードでプレイしていても自身・他プレイヤーが所有しているDrake-Class Carrierは発見・サービス利用が可能である。 ***所有主と利用者が別のゲームモードでプレイしている場合に大きな操作(星系ジャンプを予約する等)を行った場合はどこまで他CMDRと同期されるの? [#s5e3ac70] どんなタイミングに操作したとしても即時同期される仕様の為、何かしらの操作を所有主が行えばゲームモードの種別に関係なく直ちに反映されます。 '''例:所有主がOPEN PLAYでプレイしている際にFleet carrierを星系ジャンプさせたのと同タイミングにSOLO PLAYで利用者が所有主のFleet carrierに着艦していた場合、ほぼラグ無しで同じジャンプ中の光景を見ることが出来る。''' ***着艦させられる艦船を設定する事は出来るか? [#o916fb52] 「誰でも・SQUADRONメンバー限定・フレンド限定・SQUADRONメンバー/フレンド限定・着艦禁止」その他「指名手配[WANTED]CMDRへの着艦許可・禁止」が[[Carrier Admin OS]]より設定可能 ***Fleet carrierは破壊可能であるか? あるいは防衛戦闘などが行われるか等 [#i9b219d8] 破壊不可能。その代わり、通常のステーション近辺で見かけるような防衛戦闘が行われることがある。 ***所有主がログアウトしても艦船の状態は維持されるか? [#b04300ac] 状態や滞在星系情報は維持される。ログアウトしている間だけ非表示になるといった仕様ではない。 ***Fleet carrierの保管庫にSHIP CARGOで扱える物品を預けるにはどうすればいい? [#x28f53c2] 今回のアップデートと同時に[[INVENTRYパネル>操縦席画面説明#maaccbb8]]の[FILTERS]ボタン右側に[TRANSFER]ボタンが追加されており この画面から艦船とFleet carrierの保管庫同士での物品交換が可能となっています。 ***他人が所有するFleet carrierにShipyardの艦船保管機能を用いて艦船を預けることが出来るか? [#wc6ca0b0] 可能です。ただし、預けた艦船は当然Fleet carrierと共に移動できてしまうので、フレンドではない他人のFleet carrierに自身の艦船を預けてしまうと、知らない間に元居た星系とは別の場所へ移動されている場合があります。 その場合はどこかのステーションのShipyardから艦船輸送を要請すれば問題なく戻ってきますが、このようなやり取りが面倒な場合は自身が管理するFleet carrierに預けるか、知り合いのCMDRが所有するFleet carrierに艦船を預けた方が良いでしょう。 **サービス全般について[#t13f122e] ***Fleet carrier購入直後に利用可能なサービスは? [#je9402b0] 一般的なステーションで利用可能なサービスのみを上げると「Commodities Market/Shipyard(モジュール・艦船保管機能限定)」のみ初期状態で利用可能。その他のサービスは追加サービスとして別途購入する必要あり。 ***全てのサービスを購入した際に必要な資金と維持費は? [#j0b8a56f] |BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF):|BGCOLOR(#ddd):|c |初期費用(艦船+全てのサービス購入費)|約 61億5千万CR| |初年度必要経費(最大)|約 68億CR| |週間維持費(最大)|約 1350万CR| |年間維持費(最大)|約 6.4億CR| |全艦船在庫購入費用|約 26億CR| |全艦船モジュール在庫購入費用(Tier1のみ)|約 10.3億CR| |全艦船モジュール在庫購入費用(Tier2のみ)|約 45.8億CR| |全艦船モジュール在庫購入費用(Tier3のみ)|約 121.3億CR| ***艦船・モジュール販売にて全種類の商品を売り出す事は可能? [#a15b2107] 全ての販売セットには[保管庫の消費量]が設定されている事や、同時に販売できるTierは[1Tier限定]である事から 全種類の艦船やモジュールを販売するFleet carrierを作成し、運用する事は不可能です。必ず販売するセットの取り捨て選択をする事になります。 **収入を得られるサービスについて [#ne42cf66] ***NPCがFleet carrierを利用する事によって収益を得ることは可能か? [#c33f9aac] 現時点ではどれだけNPC艦船が着艦しようとサービス自体を利用しない(着艦だけして再び離陸し去っていくだけ)ので利益を得ることは不可能です。 将来的に収益を得られる仕様にするかどうかは定かではありませんが、現在はCMDRが特定のサービスを利用した場合のみ利益を得ることが出来ます。 ***Fleet carrierで追加契約サービスを運用する事によって収入を得られるタイミングはどんな時? [#w027f746] -SERVICE TARIFFの割合を収益が得られる値に設定した状態で「燃料・弾薬補給/修理」サービスが利用された時。 -艦船・モジュール販売サービスを経由して商品が購入された時。 -COMMODITIES / SECURE WAREHOUSE MARKETサービスの売り注文が成立(誰かがFleet carrierで品物を買った)した時。 のみ利益が発生します。 ***利益が発生した場合、どこに入金されるの? [#e48c37cd] Fleet carrierが保有している専用口座[[[Carrier Admin OS]]内で見られるBALANCE]に対して入金されます。 ***利益が発生したらどのタイミングで口座に入金される? [#z86094ae] どんなサービスからの利益でも例外なく即時反映されます。 ***利益が発生した際に税率等のシステムによってクレジットが差し引かれる(持っていかれる)事はある? [#ld1ce402] いいえ。どのサービスからの収益も得られた利益100%を獲得できます。 **星系移動について [#n025deef] ***ジャンプ星系に制限はあるか? [#e39e8d98] -Permit(星系進入許可証)が必要となる星系にジャンプを試みる -移動先の星系がFleet carrierを展開出来る上限数に達していた場合 のみジャンプ不可能。その代わりこれ以外の星系移動に関する制限は特に無し。 ***ドッキング済みの艦船がある時にDrake-Class Carrierが星系ジャンプをしたらどうなるの? [#lccf7604] ドッキング済みの艦船に対して専用の艦内放送が流れつつ、艦船と共に問題なくジャンプ可能。ジャンプ前に強制的にドッキング状態が解除されるといったようなことは無い。 なお、全ランディングパッドはFSDジャンプに入る前に強制格納される為、ジャンプ中に外の景色を見ることは出来ない。 ***ジャンプの瞬間を見たいのだけどどうすれば見れる? [#u5eeddbb] 出発する光景を見たい場合は、対象のFleet carrierに着艦せずにその場である程度距離をとって、ジャンプするまで待機していれば見ることが出来る。 到着する光景を見たい場合は、ジャンプ開始10分前になると移動先に指定したロケーション付近でFleet carrierの艦名が 「NAVIGATION パネル」に出現する(表示されていない場合は一度[スーパークルーズ <―> 通常航行]モードを行き来すると表示される)ので Fleet carrierが移動してくる前に対象のエリアに移動する事により出現する光景を見ることが出来る。 ***燃料であるTritiumの入手方法は? [#v961121e] -EconomyがRefinery属性である星系内に存在するステーションのCommodity Marketにて購入する。 -採掘[(sub-surface deposits)/(icy asteroids)] にて入手可能です。 **廃船について [#mb99b941] ***自分が所有していないFleet carrierに艦船を預けている際にそのFleet carrierが廃船されたらどうやって艦船を取り戻せばいいの? [#w8d87ec7] [[Carrier Admin OS]]ページにも記載されていますが、Fleet carrierが廃船されても預けていた艦船が消滅することは無く、ステーションShipyardの艦船移送機能からいつでも移送を要請し取り戻すことが可能です。 ***自主的に廃船を行った場合にどれだけの金額が戻ってくるの? [#l50227d7] 債務閾値の50%が返金される?(情報不足につき要検証) *コメント [#Comment] #pcomment(,reply,10,)