Comments/Explorer(探査) のバックアップ(No.13)

Explorer(捜索)?

  • 人類未踏の地が銀河にはたくさんあって、そこをスキャンして一番はじめに星図を売った人は、第一発見者の称号がもらえ、ステーションマップに記名される。この名誉目当てだけに探検に行くのもいいだろう。 -- 2015-04-20 (月) 23:53:09
    • 人類未踏星系では当然、ステーションやアウトポストでの『補修』も望めないため、活動恒星のコロナから燃料確保する「Fuel Scoop」だけでなく、回路修理用の「Auto Field-Maintenance Unit」を2基搭載するのが望ましい? -- 2015-07-28 (火) 06:11:15
      • 2.0から『Synthesis(合成)?』によって「艦への燃料補充」や「AFMの自力補充」が可能になりました。 -- 2015-12-26 (土) 06:43:19
  • 製図を金策とするのは、非常に時間がかかるため、オススメはできない。
    ただ、あまり考えなくていいので、のんびりやりたい人向き。 -- 2015-12-28 (月) 21:23:00
    • 少し補足すると、全く頭を使わないわけではなく、本格的に探索プレイをする場合は時として高校1年レベルの数学(三角関数)を使うこともある。また、天文知識があれば楽しみ方の幅が広がる(現実ではあり得ない部分が目に付いてしまうデメリットもあるが)。 -- 2016-08-28 (日) 07:19:42
  • 恒星のみならともかく、惑星、衛星までスキャンしてたらそれなりに時間かかる。が、時間かけた割に売却費が大したことない星系も多いので、本当にのんびりプレイしたい人向けだね。宇宙の風景も場所によって変わるみたいだしそれも楽しむ要素の一つかも。 -- 2016-02-05 (金) 10:35:51
    • 基本、のんびりプレイではあるものの、アップデートによってそれまで行けなかった場所に在る特定の天体の第一発見者になりたい場合は他の探索プレイヤーとの競争になる事もあるので、大急ぎで数千光年移動してスキャン作業を終わらせて再び数千光年飛んで帰る事もありますね。 -- 2016-08-28 (日) 07:25:07
  • 船を選ぶ際は上にもありますが、内部区画数も重要です。『探査スキャナ2種、Fuel Scoop。地表用にSRV。凸凹した大地に装甲傷つけずに降りるためシールド装備も推奨。モジュール修理用にAFM、サルベージ用にカーゴラック。』で、必要な内部区画は7つ!! ただし、MAIA方面でない限り、珍しいものなんてそうそう浮いていないのでカーゴラックは外してもいいかもしれません。 内部区画が足りない船は何かを削る必要があります。 -- 2016-11-28 (月) 13:44:35
    • カーゴラックを残す場合に削る候補としてはAFM。モジュールダメージを受ける行動をしない安全運転をすれば活躍の場はありません。 -- 2016-11-28 (月) 13:52:11
  • なお(船によって変わるシールドを除き)Fuel Scoop以外は、スロットのサイズは1~3あれば十分。スロット数とジャンプレンジがあれば、推奨船以外も探査船として大活躍できます。 -- 2016-11-28 (月) 13:47:10
    • 燃料タンクのことを忘れていました。多くの機体は増加のタンクを積む余裕はおそらくないので、基本の燃料タンクの量も重要です。FSDの消費量に対して燃料タンクの少ない機体は、けっこう心細くなると思います。 -- 2016-11-28 (月) 13:55:24
  • 「 A・B・F・G・K・M 」のスタークラスのみを航路に設定出来る様に設定して、元からある燃料タンクの容量を小さくしジャンプ距離を延長、Fuel Scoopで燃料を回収して飛ぶという方法もある。
    あまりタンクを小さくし過ぎるとジャンプ距離に影響が出る&恒星FSDブースト等が利用できなくなるので注意。
    未到達の星系を探す際にはあまりお勧めできないが、単純に長距離を移動したい際にはお勧め。 -- 2016-11-28 (月) 17:14:40
  • 燃料回収できる星を覚える際は 「Oh Be a Fine Girl Kiss Me!(おお、すてきな少女になってキスしてください!」。なお、本物の星の分類なので、これを機に調べると面白いです。 -- 2016-11-28 (月) 21:28:31
  • ちなみにユーティリティーには、ヒートシンク装備推奨です。好んで、核融合する水素の塊とかブラックホールとか中性子星とか、熱源に近づくんですから。「自分は事故らない」といっても、それを10000Ly続けられるかという問題があります。・・・近くに基地はないんです。 -- 2016-12-04 (日) 21:25:22
    • ユーティリティにヒートシンクは必須だわ。探索中に中性子星に突っ込んで1000万がパァになりかけた俺が言うんだから間違いない。 -- 2017-01-21 (土) 23:18:23
    • ヒートシンクは2個以上つけとくと迷いなく使えていい
      一瞬のもったいない精神が命取り -- 2017-07-02 (日) 01:28:36
  • ブラックホールは近づいても熱くなんないか・・・ -- 2016-12-04 (日) 21:25:50
  • 大型船の良い所は高ランクのFuelScoopが積める所
    あまりに高速でASPeから乗り換えて一番感激したのはそこだった -- 2017-02-06 (月) 22:52:38
  • 探索初心者は探索のついでに旅客ミッション受けるといい
    探索の基本は「絶対に船を傷つけてはならない」ことなのでいい練習になる。
    片道6000lyで100%維持できるように慣れば本格的な探索に乗り出していい
    1000ly1時間を目安に現実時間でいつどのくらいに到達するのか計画を立てていこう -- 2017-07-02 (日) 01:25:34

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS