Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/走行車両
のバックアップ(No.9)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/走行車両
へ行く。
1 (2015-12-02 (水) 21:55:21)
2 (2015-12-17 (木) 22:30:26)
3 (2015-12-20 (日) 22:25:44)
4 (2016-01-09 (土) 21:22:08)
5 (2017-04-26 (水) 17:16:25)
6 (2017-04-27 (木) 05:35:17)
7 (2018-03-05 (月) 04:37:34)
8 (2018-05-01 (火) 07:05:31)
9 (2018-11-09 (金) 05:40:50)
10 (2019-02-03 (日) 06:03:15)
11 (2020-12-12 (土) 17:51:00)
12 (2022-09-04 (日) 14:56:12)
13 (2022-09-20 (火) 09:36:02)
14 (2024-03-09 (土) 06:12:33)
走行車両
地上基地の無い未開惑星や衛星地表での活動に必要なSRVは、『内装モジュール(Internal Compartment)』に「
専用の格納ハンガー
」を購入し装着した際に付属してくる形になってる。
スカラベは一人乗りで、船にフレンドが乗れるようになった際には、搭乗者分だけ格納ハンガーを装備しなければならない様だ…。 --
2015-12-02 (水) 20:00:56
SRVの挙動が少し特殊で、「アシストオフ」の場合に後退する場合『前進→完全停止→後退開始』になる。「アシストオン」なら『前進←→後退』にタイムラグはない。 --
2015-12-18 (金) 07:30:26
資源探索中に「ジャンプスラスター」で軟着陸不可能な高さの崖から落ち掛けた際、『アシストオフ』だと完全停止出来ず体勢を立て直せず転げ落ちてしまう所も『アシストオン』なら何とか立て直すことが出来るだろう。 --
2015-12-21 (月) 07:25:44
SRVは
Planetary Vehicle Hangar
のVehicle Bayで『機体後方』を向いた状態で格納されているため、上空から発見した「POI」付近へ着陸する際は、機体後方がPOIに向くように降りると、SRVに乗った時に真正面がPOI方向になって便利です。 --
2016-01-10 (日) 06:22:08
自分がとまどったのでコメントに。
操作方法が全然違いますので、事前にオプションで設定しておくといいです。
デフォルトQが減速(Sにあたる)Eが加速とかいう感じです。
MASS BLOCKのところがSRV回収可能チェックになってます(点灯してれば船にもどれます)
基本的な操作下部パネルでします(←がワープ先とかギャラクシーマップ、→がモジュールなので↓ですね、
そこでSRV選ぶとSHIPに乗ってるなら降下コマンドがあります。
惑星に降下するとそこのコマンドが、船の退避(どっかとんでいきます、退避後は呼び戻しになります)、SRVを船に戻す(上記のチェック点灯が必要)、SRV破棄(自爆して船に戻る)
離陸の際は上昇ボタン長押しでロックが外れます(デフォルトR) --
2017-04-27 (木) 02:16:25
曲がろうとすると回転しちゃうし、加速減速がレースゲームみたいに機敏に出来ないので、物凄い酔う>< --
2017-04-27 (木) 14:35:17
SRVは速度が速い状態で急ハンドルを切ると即スピンする
つまりデジタル入力(キーボードのA/D)で曲がろうとすると即スピンするんでマウスに降るかアナログ入力(パッドやジョイスティック)に振ったほうが操作しやすい
あと石にぶつかるとハンドルが取られたりダメージ受けるのでブーストで飛び越えるとスムーズに進める --
2018-03-05 (月) 13:37:34
う~んキーボードだと加速・減速のデフォルトキー設定が使いにくいことこの上ない。あとターレットモードもピッチが意味不明に上下反転しており困惑する、した。キーコンフィグしよね。
あと燃料に注意、母船格納では充填できないらしくステーション頼り。思い違いでなければ艦載機の燃料は充填できた気がするけどこっちはダメ。一応SRVもマテリアルで補給できるけどそんなんじゃなく母船でサクッとできるようにしてほしい。修理はともかく補給くらいは母船のガレージでできそうなもんだけど。
あとマルチクルーにも現状対応しておらず、他プレイヤーが母艦に乗っているというだけでSRVはそもそも発進することすら不能になる。ちょっと意味不明な仕様。アプデに期待。
地表探査じたいは刺激になって楽しい。 --
2018-05-01 (火) 16:05:31