Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/Thrusters
のバックアップ(No.5)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/Thrusters
へ行く。
1 (2015-04-18 (土) 15:41:11)
2 (2015-06-13 (土) 11:11:05)
3 (2015-07-23 (木) 09:59:56)
4 (2015-12-15 (火) 04:10:28)
5 (2016-10-23 (日) 12:02:16)
6 (2016-10-24 (月) 14:17:32)
7 (2016-10-25 (火) 04:51:34)
8 (2016-10-25 (火) 11:37:15)
9 (2016-11-08 (火) 02:33:36)
10 (2016-11-20 (日) 05:41:00)
11 (2019-01-03 (木) 15:56:19)
12 (2020-01-10 (金) 00:48:10)
13 (2020-01-18 (土) 04:53:06)
14 (2025-01-19 (日) 02:33:50)
15 (2025-01-19 (日) 15:11:34)
16 (2025-01-19 (日) 17:52:26)
17 (2025-01-20 (月) 02:34:09)
18 (2025-01-21 (火) 14:35:30)
Thrusters
デフォルトより高ランクの物を装備すると機動性と最高速度が上がる。
多少の上乗せ程度で、例えばVultureでViperと競えるようになるわけではない。 --
2015-06-13 (土) 20:11:05
最適質量という項目があるが船体重量をそれに合わせると最高機動力になるのではなく、あくまでも最適な重量の目安として書かれているだけの模様。 当然最適重量よりも軽ければ軽いほど機動性があがる --
2015-07-23 (木) 18:59:56
アシストオフにすると、逆噴射などコンピュータが自動でやってくれていた姿勢制御を自分でやる必要があるかわりに、旋回性能や最高速度などが通常よりも速くなる。慣れるまでは使わない方がいい --
2015-01-24 (土) 00:28:40
慣れるとすさまじい変態機動が取れるがキーボードで常にそれを行うのは辛い。キーボードでも補助的に行うことは可能。 --
2015-04-19 (日) 00:41:11
個人的には「フライトコンピューター側で航行中に制御している「慣性法則」等を一部無力化している」だけの用にも視覚的に見えるので「旋回性能や最高速度などが通常よりも速くなる」という解説では間違っている可能性があるかもしれませんね。 --
管理人
2015-12-15 (火) 13:10:28