ターゲットした船の標準的な船体性能、CMDRデータ、船体位置等を提供する為のセンサー。 ※ゲーム内解説(意訳)より
センサーは受動的に範囲内の船などの情報を集めてレーダーに表示してくれる装備です ターゲットをロックすることでより多くの情報を集めることができます RATE(性能ランク)が上がると探知できる範囲が延びます しかしRATEが高いものは値段も高く、重量も重め、消費電力も多くなるので、多くのCMDRは下位のRATEを使う事が多いようです(英wikiより) 一番性能が良いAと一番軽いDでは体感できるほど範囲に違いを感じないので、通常はD、戦闘ミッションに行くときだけAにすると良いかもしれません
センサーが壊れるとレーダーに敵船が表示されなくなるだけでなく、ターゲットをロックすることもできなくなります センサーの電源を切るとどれくらい不便になるかわかります Gimbal系兵器で敵船のセンサーを狙うというのも有効な手段の一つです
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
…データ追加されたクラス7以外の各価格もちょっと替わってるかもしれません。 -- 2015-12-28 (月) 09:26:41
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示