Comments/Multi-cannon のバックアップ(No.18)

Multi-cannon

  • シールドが剥げたらこいつの出番。見越し射撃をしなければいけないのをお忘れなく。 -- 2015-04-19 (日) 00:23:57
  • 射撃時に0.5秒ほどスピンアップが入るため、それを頭の隅に入れておくといいかも -- 2015-07-24 (金) 16:01:59
  • 手動でリロードできないのか・・・ -- 2015-09-27 (日) 21:22:44
    • そのうちタクティカルリロード来るかと思ったけど、なかなかこないな。 -- 2016-02-17 (水) 13:17:29
  • クラス3がほしいよぅ・・・ -- 2016-01-01 (金) 15:47:47
    • 激しく同意。 -- 2016-01-21 (木) 17:34:16
  • Gimbalのを買ったんですがターゲットを選択して射程圏内に入ってクリックしても打ってくれないことがあるんですが、エネルギーの問題とかですかね? -- 2016-01-23 (土) 06:00:54
    • 思いつく原因としては 1、射撃前の回転が始まる前にクリックをやめた 2、配電盤が息切れしている 3、機体の武装配置の問題で射線が確保できていない などでしょうか -- 2016-01-23 (土) 08:18:47
      • 2と3が引っかかってました、WEPってレーザー以外の武装も使うんですね。助かりました、ありがとうございます -- 2016-01-24 (日) 17:00:20
      • ↑そりゃそうだよ電力以外でどうやって砲身動かすの。 -- 2017-01-30 (月) 13:34:25
      • 偉そうにそりゃそうだとか言って馬鹿じゃねえのか -- 2019-07-25 (木) 01:52:04
      • 笑笑 -- 2024-10-06 (日) 22:24:39
  • 2.1 updateでラージ&ヒュージが追加されるらしいぞ -- 2016-02-17 (水) 15:23:03
    • ラージサイズのスピンアップは結構時間かかるな・・・ヒュージはスピンアップも何も固定砲身だからすぐ飛び出すんだが -- 2016-06-23 (木) 09:15:04
  • mod強化弾で二門付けたバルチャーつええ。 -- 2016-12-04 (日) 10:58:15
    • どの武器でもそうだけど30%の強化弾の威力はエグいよね。 -- 2017-01-30 (月) 13:37:29
  • モジュール画面で、insufficient materials というエラーが出て使えないのですが、どうしたらいいのでしょうか? -- 2025-04-16 (水) 10:35:46 New
    • モジュール画面で使えないというのはモジュール変更の画面で装備付け替えが出来ないとか?
      insufficient materialsであれば通常はエンジニア改造で必要素材(マテリアル)が不足していて
      素材を集めて来ないとそれ以上改造できないという内容だと思うけどそれとは別の画面で出ている? -- 2025-04-16 (水) 18:18:59 New
  • Eagle Mk.IIで、1Gを付けたら、こんな感じの画面が出てきてしまったんです。改造とかしようとしていないので、訳分かんなくなってしまって... -- 2025-04-17 (木) 10:09:53 New
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/f2c0bf0d11d4cc5f87d228149bd142f8451c768d

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS