Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/Krait Mk.II
のバックアップ(No.11)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/Krait Mk.II
へ行く。
1 (2018-12-29 (土) 11:53:42)
2 (2018-12-29 (土) 14:39:12)
3 (2019-01-02 (水) 14:04:42)
4 (2020-08-18 (火) 18:22:57)
5 (2020-09-30 (水) 01:08:00)
6 (2020-10-01 (木) 01:10:51)
7 (2022-01-17 (月) 15:01:47)
8 (2024-08-27 (火) 08:49:18)
9 (2024-08-29 (木) 16:51:10)
10 (2024-08-31 (土) 11:47:48)
11 (2024-09-03 (火) 03:28:20)
Krait Mk.II
動きが少し良くなって艦載機積めてカーゴ容量減らして少し脆くなったパイソン --
2018-10-21 (日) 09:10:20
Krait Phantom っていう系列機が売ってたけど、これは…? --
2018-12-29 (土) 20:53:42
PhantomはMkIIの廉価版でLマウントが一つ減らされたり内装も若干小さくなったりしてますが、コア部分はそのままでその分ジャンプレンジが強化されています。 --
2018-12-29 (土) 23:39:12
MkIIの廉価なバリエーションモデルだけど、船の性格は結構違う。
純粋な多目的船カテゴリーになって、艦載戦闘機運用能力やLマウント1つを削除、内装もやや減り、代わりに軽量化による機動性能向上とApsExを上回る長大なジャンプレンジを得ています。
全体的にApsExのスケールアップ的性格の船になっています。 --
2019-01-02 (水) 23:04:42
PvEなら戦闘機としてもかなり優秀だね。自力で戦場いけるし、艦載機積めるぶんMambaよりも使い勝手が良い。複数に囲まれると脆いけど振り切れる脚もあるし --
2020-08-19 (水) 03:22:57
何にでも使える中型の万能機。
中型というクラス内であれば、ほぼすべての用途で2~3番手の性能を持つ。
また純粋な火力ではFDLやマンバにヒュージウエポン一つ分劣るが、ベテランパイロットが乗った艦載機は十分にそれを代替する戦力となり、相手の攻撃をひきつけさせたり、あるいは逃げる際にもトカゲの尻尾にできるなど使い方も工夫次第。 --
2020-09-30 (水) 10:08:00
ここだと戦闘艦分類だけど英wikiは多目的艦分類されてる 実際多目的に使える艦
戦闘寄り←FDL・MANBA - KraitMk2 - Python→多目的寄り って感じ
この中だとMK2は艦載機積めるのがセールスポイントになる --
2020-10-01 (木) 10:10:51
Mサイズ2門をタレットにしてみたけども、配置の関係で水平より上のターゲットは捉えられず・・・ジンバル装備と比べて射撃範囲に大きな差が無い。省エネではあるんだが。 --
2022-01-18 (火) 00:01:47
近い価格帯の船でどれにするか悩んでる人に重要な情報
Krait Mk.IIはFaulcon Delacy社製コーヒーメーカーが標準装備 --
2024-08-27 (火) 17:49:18
イギリスのゲームだから、紅茶サーバーの可能性も・・・ --
2024-08-30 (金) 01:51:10
ブラックコーヒー、ホットチョコレート、フラットホワイト、カプチーノ、ミステリージュースがラインナップとして並んだ2018年頃の画像があったけど、コラなのか紅茶が無い事に憤慨されたか今は該当箇所のUIが消滅してるな --
2024-08-31 (土) 20:47:48
ブラックコーヒー、ホットチョコレート、フラットホワイト、カプチーノ、ミステリージュースがラインナップとして並んだ2018年頃の画像があったけど、コラなのか紅茶が無い事に憤慨されたか今は該当箇所のUIが消滅してるな --
2024-08-31 (土) 20:47:48