Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Cobra Mk.III
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Cobra Mk.III
へ行く。
1 (2014-12-19 (金) 18:22:24)
2 (2014-12-20 (土) 01:58:40)
3 (2014-12-20 (土) 04:41:36)
4 (2015-04-11 (土) 12:36:43)
5 (2015-04-14 (火) 12:43:29)
6 (2015-04-18 (土) 16:14:46)
7 (2015-06-04 (木) 06:34:28)
8 (2015-06-04 (木) 10:53:32)
9 (2015-06-05 (金) 10:46:28)
10 (2015-06-06 (土) 15:17:30)
11 (2015-10-21 (水) 07:18:15)
12 (2015-12-12 (土) 23:33:58)
13 (2015-12-13 (日) 03:59:53)
14 (2015-12-13 (日) 07:26:32)
15 (2015-12-19 (土) 21:16:55)
16 (2015-12-20 (日) 10:15:49)
17 (2015-12-20 (日) 19:11:38)
18 (2015-12-20 (日) 21:34:36)
19 (2016-01-01 (金) 05:53:04)
20 (2016-11-06 (日) 08:23:19)
21 (2017-01-14 (土) 17:11:49)
22 (2017-02-07 (火) 13:27:35)
23 (2017-09-30 (土) 07:27:20)
24 (2017-11-22 (水) 03:02:23)
25 (2018-11-18 (日) 03:33:51)
26 (2020-11-22 (日) 11:55:33)
27 (2021-06-13 (日) 16:20:12)
28 (2021-06-13 (日) 20:12:53)
29 (2021-06-13 (日) 23:10:04)
画像
メーカー
Faulcon DeLacy
価格
379,718 CR
最高速度
280 m/s
ブースト時速度
400 m/s
操作性ランク
6
シールド耐久値
80
アーマー耐久値
120
外装重量
180 T
カーゴ容量
18 T
燃料容量
16 T
ジャンプレンジ
10.49 ~ 18.85 LY
武器装備可能箇所
2x Utility Mounts
2x Small Hardpoints
2x Medium Hardpoints
内部装備
3x Size 2 Compartments
3x Size 4 Compartments
目次
特徴など
仕様書
購入場所
船の装備(Outfitting)
ゲーム内映像
コメント
特徴など
編集待ち
▲
▼
仕様書
保険金額
8,640 CR
タイプ
Multipurpose(多目的船)
乗組員人数
2 人
カーゴ容量
18(最大:60)
寸法
40m x 20m x 9m(推定)
▲
▼
購入場所
星系
ステーション
Mullag
?
Garfinkle City
?
(Confirmed Gamma 1.04)
I Bootis
?
Chango Dock
?
(Removed in Beta 3)
Rakapila
?
Stone Enterprise
?
(Confirmed in Full release v1.2)
Magec
?
Trumpler Dock
?
(Confirmed in Gamma 1.04)
Chemaku
?
Crampton Port
?
(Confirmed in Gamma 1.0)
Eravate
?
Cleve Hub
?
(Removed in Gamma 1.0)
FK5-2550
?
Samokutyayev Dock
?
(Confirmed in Gamma 1.0)
Hyperion
?
Joliot-Curie Port
?
LP 102-320
?
Shepard Hub
?
(Removed in Gamma 1.0)
Ovid
?
Abe Works
?
(Confirmed in Gamma 1.04)
Bradfield Orbital
?
(Confirmed in Gamma 1.04)
SOL
?
Titan City
?
(Confirmed in Gamma 1.0)
Mars High
?
(Confirmed in Gamma 1.05)
Breksta
?
Legendre Ring
?
(Confirmed in Gamma 1.02)
Tote
?
Whitelaw Enterprise
?
(Confirmed in Gamma 1.03)
Yanyan
?
Morin City
?
(Removed in Gamma 1.0)
Branglal
?
Skripochka Gateway
?
(Gamma 1.05)
▲
▼
船の装備(Outfitting)
カテゴリー
デフォルト装備
デフォルトレート
デフォルトクラス
最大クラス
Small Hardpoint(小さめの武装)
Medium Hardpoint(普通の武装)
Utility Mount(ユーティリティースロット)
Bulkheads(装甲)
Reactor Bay(電源)
FSD Housing(FSDシステム)
Environment Control(船内環境システム)
Power Coupling(パワー供給システム)
Sensor Suite(センサー)
Fuel Store(燃料系統)
Internal Compartments(内部装備)
▲
▼
ゲーム内映像
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
戦闘以外もいろいろやりたいならCobraはオススメだ。そこそこの時間お世話になるだろう。 --
2015-04-15 (水) 20:09:52
操縦席が2つある関係で、機体の中央に操縦席がない。狭い場所を通る際は、片側が長いことを頭の隅においておこう。 --
2015-04-19 (日) 00:56:13
戦闘する時の装備の鉄板ってある? --
2015-06-30 (火) 22:19:13
速力もそこそこある上、加速力も高いので、Adderなんかから乗り換えると違いに驚く。また、全体的に火力が高くなるため、割と戦えるようになってくる。
(小)パルス(クラス1・G)x2、(中)マルチカノン(クラス2・G)x2を積めば、ドッグファイトが苦手でも、そこそこ戦えるようになると思う。 --
2015-12-23 (水) 01:49:35
すでに、「好きな船」「使おうと思っている船」がある初心者諸氏はそちらを使ってほしい。もし船もロールもわからないというCMDR諸氏には、とピッタリの船。上にもあるように拡張性が高いため、一通りのロールを体験可能です。この船を使い、自分の好みを把握してから、船を乗り換えること(高い船へ行くだけでなく、同価格帯の他の船でもよし!)をお勧めします。 --
2017-02-05 (日) 16:41:53
もちろん、高い船を買うまでそのまま乗り続けたCMDRももちろんいますよ! --
2017-02-05 (日) 16:43:31
これの次に買うオススメの船ってありますか?
昨日始めたばかりです。
配達や採掘やってるだけで楽しいので、戦闘は逃げれるくらいの能力があって多少応戦できてらそれでいいです! --
2017-04-19 (水) 22:11:32
少しばかり値が上がりますが
Python
などは如何でしょうか? あくまで体感的な比較になってしまいますが、戦闘でも交易でも採掘でも組み合わせ次第ではなんでも出来る+それ以上になり得るという点において良い選択肢になるかと。 --
管理人
2017-04-20 (Thu) 13:23:54
主に値段的な意味で、間にAsp Scoutあたりを挟んだ方がよさそう -- [[ ]]
2017-04-20 (木) 17:19:49
Asp Scoutを我慢して、長距離ジャンプが可能でカーゴ容量もそこそこあって速度もある
Asp Explorer
というのもアリですね。こちらも基本なんでも出来ちゃいます。ジャンプ距離を生かしていろんな星を巡る旅客業にも最適ですよ! --
2017-04-20 (木) 19:37:28
採掘専門で配達してます(´ω`=)
これの次は採掘するのであればタイプ6を目指してからキールバックに乗り換えるのがお勧めします、タイプ6は1D採掘レーザーしか装備できませんが貨物容量が大きくなります、キールバックは貨物が若干減りますが2D採掘レーザーが載せられて快適です。
次はASPエクスプローラーに乗り換えてパイソン、またはベルーガライナーに乗り換えればいいんじゃないかな?
パイソンは視界は若干悪いけど、性能は万能でワイドで強めのライトが特徴!
ベルーガは視界が良くて内装が新品のように綺麗、性能はパイソンよりやや貨物が増えてライトは弱め。 --
Sprite(VS)
?
2017-04-21 (金) 23:43:11
質問すいません。Chango Dockに売っていないのですが、仕様が変わったのでしょうか・・はんぺんで行ける範囲に売ってないようなんですが…。
--
2017-11-05 (日) 21:38:24
多分在庫が売り切れてしまったのでしょう。今調べたところLHS 3006星系Leonard Nimoy Stationに在庫があるみたいです --
2017-11-06 (月) 21:32:43
そうですか・・・値段の近いViper MkIVも検討してみます。 --
2017-11-07 (火) 00:23:40
内部装備枠にクラス1が3つ追加されているようです --
2020-11-22 (日) 19:06:46
ご指摘ありがとうございます。追加しました。 --
2020-11-22 (日) 20:56:21
新米CMDRですがこの船に乗り換えてから世界が広がって楽しいです。すべての船で言えることだと思うのでここでの質問は不適切かもしれませんが、例えば戦闘仕様から採掘仕様に換装する時って、パーツ一つずつをいちいち交換しないといけませんか?それぞれの装備の仕様を保存できてボタン1つで換装完了出来たら楽だと思ってるんですが、それっぽいのは見当たりません。換装が面倒な人は仕様違いの船を複数所持しているのでしょうか? --
2022-09-13 (火) 18:36:16
O7 CMDR. お金が無いうちは換装。そのうちお金は余りまくるから専用船を作り始めることが多いんじゃないかな。ただし、お金が無くていろいろやりくりししてた時期が楽しい。 --
s
2022-09-13 (火) 20:20:36
なるほどありがとうございます。換装は正直面倒だし装備間違えそうなので、専用艦を作れるように稼ぎます 笑 --
2022-09-14 (水) 10:52:32
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示