Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Refinery
をテンプレートにして作成
開始行:
//このページはWiki編集者向けに作成された「装備」関連のテ...
//コメントアウトの追加指示もよく読み製作してください。
//製作者:管理人 ayumutama
//以下よりテンプレとなります
//購入画面のUIを載せる予定
&ref(http://i.imgur.com/ES9nOJ5.png,60%);
#br
//ゲーム内解説をここに
([[Cargo Scoop]]や[[Collector Limpet Controller]]で)船内...
//※ゲーム内解説(意訳)より
#br
*特徴 [#o6538a35]
//実際に使用したことがない際は「要編集」などを記入してお...
小惑星から採掘したFRAGMENTを精錬する装置であり、採掘を行...
上位のものほどより多く同時精錬出来る。
装備したら右のパネル(SYSTEMS PANEL)のCARGOにあるのが確認...
#br
使い方は、小惑星に[[Mining Laser]]を照射し続けるとFRAGMEN...
回収したら、[[Refinery]]のHOPPERに先ほど回収したFRAGMENT...
精錬が開始されるとEMPTYとなっていた部分に、含まれていた成...
HOPPERに2つ成分が表示され、片方がいらない場合、VENTを選択...
#br
この装置の考え方としては、回収した一つの鉱石には複数の成...
精錬ビンの個数分、同時に100%未満の成分を貯めておくことが...
複数の成分のうち、価格の高いもの低いものがあり、不要な成...
精錬ビンの中身を狙ったものだけにして、100%到達時に空いた...
#br
採掘に関連した装備として、[[Mining Laser]](必須装備)、[[C...
[[Miner(採掘)]]ページも参照のこと。
*仕様 [#qb718b05]
//装備関連は仕様表があったりなかったりするので海外Wikiで...
//表の項目でわからない訳があれば編集者用掲示板に書いてく...
#tablesort
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd...
|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF): クラス|BGCOLOR(#400):COLOR(#F...
|1|E|0.00|A|0.140|1|6,000|6,000|
|1|D|0.00|E|0.180|1|18,000|18,000|
|1|C|0.00|A|0.230|2|54,000|27,000|
|1|B|0.00|A|0.280|3|162,000|54,000|
|1|A|0.00|A|0.320|4|486,000|121,500|
|2|E|0.00|A|0.170|2|12,600|6,300|
|2|D|0.00|A|0.220|3|37,800|12,600|
|2|C|0.00|A|0.280|4|113,400|28,350|
|2|B|0.00|A|0.340|5|340,200|68,040|
|2|A|0.00|A|0.390|6|1,020,600|170,100|
|3|E|0.00|A|0.200|3|26,460|8,820|
|3|D|0.00|A|0.270|4|79,380|19,845|
|3|C|0.00|A|0.340|6|238,140|39,690|
|3|B|0.00|A|0.410|7|714,420|102,060|
|3|A|0.00|A|0.480|8|2,143,260|267,907.5|
|4|E|0.00|A|0.250|4|55,566|13,891.5|
|4|D|0.00|A|0.330|5|166,698|33,339.6|
|4|C|0.00|A|0.410|7|500,094|71,442|
|4|B|0.00|A|0.490|9|1,500,282|166,698|
|4|A|0.00|A|0.570|10|4,500,846|450,084.6|
*注意点 [#d5a54ffa]
//あればでOK
&ref(Refinery/refinery.png, 60%);
-精錬中の成分を選択・決定すると排出されて消えてしまう。
-[[Refinery]]のHOPPERが空(HOPPER IS EMPTY)にならないと[[C...
-[[Collector Limpet Controller]]での回収の場合は、REFINER...
-精錬が100%になり1個(=1T)としてCARGOに収容された場合、残...
-精錬中の成分が収集された場合は100%になるまで自動で精錬...
-回収したFRAGMENTに含まれる成分2つが同時に100%になろうと...
-CARGOに空きがなく100%になり収容待機になった後、CARGOが...
*[2.1要素]エンジニアによる強化効果内容 [#w66574c2]
**3.0Update後暫定版 [#bfff2cd7]
***強化内容一覧 [#k140eec9]
-青字は性能向上。この値を上限にしてランダムに変化(ただし...
-赤字は性能悪化。各Gradeの最初の改造時に固定値でこの値に...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd...
|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Blue Print|BGCOLOR(#400):COLOR...
|Shielded|1|COLOR(#00f):+60%|COLOR(#f00):+20%||
|~|2|COLOR(#00f):+120%|COLOR(#f00):+40%||
|~|3|COLOR(#00f):+180%|COLOR(#f00):+60%||
|~|4|COLOR(#00f):+240%|COLOR(#f00):+80%||
|~|5|COLOR(#00f):+300%|COLOR(#f00):+100%||
***追加効果一覧 [#t6fef9da]
追加効果は付与できない
*コメント [#Comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
//このページはWiki編集者向けに作成された「装備」関連のテ...
//コメントアウトの追加指示もよく読み製作してください。
//製作者:管理人 ayumutama
//以下よりテンプレとなります
//購入画面のUIを載せる予定
&ref(http://i.imgur.com/ES9nOJ5.png,60%);
#br
//ゲーム内解説をここに
([[Cargo Scoop]]や[[Collector Limpet Controller]]で)船内...
//※ゲーム内解説(意訳)より
#br
*特徴 [#o6538a35]
//実際に使用したことがない際は「要編集」などを記入してお...
小惑星から採掘したFRAGMENTを精錬する装置であり、採掘を行...
上位のものほどより多く同時精錬出来る。
装備したら右のパネル(SYSTEMS PANEL)のCARGOにあるのが確認...
#br
使い方は、小惑星に[[Mining Laser]]を照射し続けるとFRAGMEN...
回収したら、[[Refinery]]のHOPPERに先ほど回収したFRAGMENT...
精錬が開始されるとEMPTYとなっていた部分に、含まれていた成...
HOPPERに2つ成分が表示され、片方がいらない場合、VENTを選択...
#br
この装置の考え方としては、回収した一つの鉱石には複数の成...
精錬ビンの個数分、同時に100%未満の成分を貯めておくことが...
複数の成分のうち、価格の高いもの低いものがあり、不要な成...
精錬ビンの中身を狙ったものだけにして、100%到達時に空いた...
#br
採掘に関連した装備として、[[Mining Laser]](必須装備)、[[C...
[[Miner(採掘)]]ページも参照のこと。
*仕様 [#qb718b05]
//装備関連は仕様表があったりなかったりするので海外Wikiで...
//表の項目でわからない訳があれば編集者用掲示板に書いてく...
#tablesort
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd...
|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF): クラス|BGCOLOR(#400):COLOR(#F...
|1|E|0.00|A|0.140|1|6,000|6,000|
|1|D|0.00|E|0.180|1|18,000|18,000|
|1|C|0.00|A|0.230|2|54,000|27,000|
|1|B|0.00|A|0.280|3|162,000|54,000|
|1|A|0.00|A|0.320|4|486,000|121,500|
|2|E|0.00|A|0.170|2|12,600|6,300|
|2|D|0.00|A|0.220|3|37,800|12,600|
|2|C|0.00|A|0.280|4|113,400|28,350|
|2|B|0.00|A|0.340|5|340,200|68,040|
|2|A|0.00|A|0.390|6|1,020,600|170,100|
|3|E|0.00|A|0.200|3|26,460|8,820|
|3|D|0.00|A|0.270|4|79,380|19,845|
|3|C|0.00|A|0.340|6|238,140|39,690|
|3|B|0.00|A|0.410|7|714,420|102,060|
|3|A|0.00|A|0.480|8|2,143,260|267,907.5|
|4|E|0.00|A|0.250|4|55,566|13,891.5|
|4|D|0.00|A|0.330|5|166,698|33,339.6|
|4|C|0.00|A|0.410|7|500,094|71,442|
|4|B|0.00|A|0.490|9|1,500,282|166,698|
|4|A|0.00|A|0.570|10|4,500,846|450,084.6|
*注意点 [#d5a54ffa]
//あればでOK
&ref(Refinery/refinery.png, 60%);
-精錬中の成分を選択・決定すると排出されて消えてしまう。
-[[Refinery]]のHOPPERが空(HOPPER IS EMPTY)にならないと[[C...
-[[Collector Limpet Controller]]での回収の場合は、REFINER...
-精錬が100%になり1個(=1T)としてCARGOに収容された場合、残...
-精錬中の成分が収集された場合は100%になるまで自動で精錬...
-回収したFRAGMENTに含まれる成分2つが同時に100%になろうと...
-CARGOに空きがなく100%になり収容待機になった後、CARGOが...
*[2.1要素]エンジニアによる強化効果内容 [#w66574c2]
**3.0Update後暫定版 [#bfff2cd7]
***強化内容一覧 [#k140eec9]
-青字は性能向上。この値を上限にしてランダムに変化(ただし...
-赤字は性能悪化。各Gradeの最初の改造時に固定値でこの値に...
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd...
|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Blue Print|BGCOLOR(#400):COLOR...
|Shielded|1|COLOR(#00f):+60%|COLOR(#f00):+20%||
|~|2|COLOR(#00f):+120%|COLOR(#f00):+40%||
|~|3|COLOR(#00f):+180%|COLOR(#f00):+60%||
|~|4|COLOR(#00f):+240%|COLOR(#f00):+80%||
|~|5|COLOR(#00f):+300%|COLOR(#f00):+100%||
***追加効果一覧 [#t6fef9da]
追加効果は付与できない
*コメント [#Comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: