Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Full Spectrum System Scanner
Full Spectrum System Scanner
の編集
#contents *Full Spectrum System Scannerとは [#t6c66bab] Full Spectrum System Scanner(以下FSS)が、Horizons Seasonで追加された星系スキャナーです。 過去に同等の機能を持っていた[[Discovery Scanner]]が廃止され、内装スロットを使わない、全船標準搭載タイプとなりました。 #br FSSは、星系内にある天体や[[シグナルソース>System Signal Sources]]などを探すことができます。 探査にはもちろんのこと、暗殺対象やミッション用シグナルソースを探す場合にも用いられます。 #br 天体を詳細にスキャンする場合は、[[Detailed Surface Scanner]]を使用してください。 *Full Spectrum System Scannerの使用方法 [#p12d1eb8] FSSを使用するためには、スーパークルーズ中かつスロットルが最低速度でなければなりません。 使用条件を満たしている場合は、":"キーでFSSモードに移ります。 &color(RED){※初期設定時の":"キーは、入力方式がUSキーボードでなければ反応しません。USキーボード以外をお使いの場合は、コントロール設定の[MODE SWITCHES]欄の"ENTER FSS MODE"にキーアサインしてください。}; #br 画面が移り変わったら、最初に"Space"キーを長押ししてすべてのシグナルを拾います。 #br &uploader(5974b3b8a955202a33fd7f9e16cb604ed3bf8bb9_elitedangerousjp_101,nolink,75%); ※FSSモード中の画面 -&size(20){&color(#0af){1};}; >FILTERED SPECTRUM ANALYSIS(スペクトラム分析フィルタ) --走査対象を[[各種シグナルソース>System Signal Sources]]や、各種天体にフィルタリングします。 チューニングは"A"と"D"キーで行います。 -&size(20){&color(#0af){2};}; >SIGNAL ANALYSIS --1でフィルタリングした走査対象名が表示されます。 -&size(20){&color(#0af){3};}; >シグナルです。○は走査対象、破線の○は走査対象外のシグナルです。 -&size(20){&color(#0af){4};}; >シグナルが近くにあると、その方向を示します。 -&size(20){&color(#0af){5};}; >画面中央に○のシグナルを合わせて、"マウス左ボタン"を押すことでズームします。 最大までズームインすると、スキャンが完了して天体や[[シグナルソース>System Signal Sources]]の情報が表示されます。 -&size(20){&color(#0af){6};}; >星系のスキャン状況 すべての天体を発見(スキャン)すると100%になります。 -&size(20){&color(#0af){7};}; > --SIGNALS DETECTED シグナルの総数([[シグナルソース>System Signal Sources]]含む) --BODIES 星系内の天体の総数 [発見(スキャン)済み/総数] #br シグナルへのズームインは"マウス左ボタン"、ズームアウトは"マウス右ボタンで行います。 フルズーム中に"T"キーを押すことでターゲット選択します。 ヘルプを表示するには"H"キーを押してください。 FSSモードを終了するには、"BackSpace"キーを押します。 #br その他キー操作は[[操作方法>操作方法#m3022bc1]]ページを参照してください。 *Discovery Scanner [#e3a207d6] ※Horizons SeasonにてFSSへと機能が統合されました。以下の機能を有します。 #br 未探査の星系内で使用すると、天体の位置を特定してくれる装置です。 #br システムパネル(右パネル)のFIRE GROUPSでアサインして使用する。FSSモード用のキー設定(マウス中央ボタン)を使えば、FIRE GROUPSを使用せずに済ます事も出来る。 Analysis modeでのみ使用可能で、スキャン完了までトリガーを引いたまま起動し続ける必要が在る。 スキャン範囲は星系全域で、全ての天体の位置を特定できます。 *警告文 [#b4dab4bd] チューニングがずれている(シグナルが破線の○状態)対象にズームインすると、「&color(#f00){Energy tuning failed};」と表示されます。チューニングしてください。 ズームインする際に中央から位置がずれていると、「&color(#f00){Adaptive zoom failed};」と表示されます。きちんと合わせてください。 *コメント [#Comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
#contents *Full Spectrum System Scannerとは [#t6c66bab] Full Spectrum System Scanner(以下FSS)が、Horizons Seasonで追加された星系スキャナーです。 過去に同等の機能を持っていた[[Discovery Scanner]]が廃止され、内装スロットを使わない、全船標準搭載タイプとなりました。 #br FSSは、星系内にある天体や[[シグナルソース>System Signal Sources]]などを探すことができます。 探査にはもちろんのこと、暗殺対象やミッション用シグナルソースを探す場合にも用いられます。 #br 天体を詳細にスキャンする場合は、[[Detailed Surface Scanner]]を使用してください。 *Full Spectrum System Scannerの使用方法 [#p12d1eb8] FSSを使用するためには、スーパークルーズ中かつスロットルが最低速度でなければなりません。 使用条件を満たしている場合は、":"キーでFSSモードに移ります。 &color(RED){※初期設定時の":"キーは、入力方式がUSキーボードでなければ反応しません。USキーボード以外をお使いの場合は、コントロール設定の[MODE SWITCHES]欄の"ENTER FSS MODE"にキーアサインしてください。}; #br 画面が移り変わったら、最初に"Space"キーを長押ししてすべてのシグナルを拾います。 #br &uploader(5974b3b8a955202a33fd7f9e16cb604ed3bf8bb9_elitedangerousjp_101,nolink,75%); ※FSSモード中の画面 -&size(20){&color(#0af){1};}; >FILTERED SPECTRUM ANALYSIS(スペクトラム分析フィルタ) --走査対象を[[各種シグナルソース>System Signal Sources]]や、各種天体にフィルタリングします。 チューニングは"A"と"D"キーで行います。 -&size(20){&color(#0af){2};}; >SIGNAL ANALYSIS --1でフィルタリングした走査対象名が表示されます。 -&size(20){&color(#0af){3};}; >シグナルです。○は走査対象、破線の○は走査対象外のシグナルです。 -&size(20){&color(#0af){4};}; >シグナルが近くにあると、その方向を示します。 -&size(20){&color(#0af){5};}; >画面中央に○のシグナルを合わせて、"マウス左ボタン"を押すことでズームします。 最大までズームインすると、スキャンが完了して天体や[[シグナルソース>System Signal Sources]]の情報が表示されます。 -&size(20){&color(#0af){6};}; >星系のスキャン状況 すべての天体を発見(スキャン)すると100%になります。 -&size(20){&color(#0af){7};}; > --SIGNALS DETECTED シグナルの総数([[シグナルソース>System Signal Sources]]含む) --BODIES 星系内の天体の総数 [発見(スキャン)済み/総数] #br シグナルへのズームインは"マウス左ボタン"、ズームアウトは"マウス右ボタンで行います。 フルズーム中に"T"キーを押すことでターゲット選択します。 ヘルプを表示するには"H"キーを押してください。 FSSモードを終了するには、"BackSpace"キーを押します。 #br その他キー操作は[[操作方法>操作方法#m3022bc1]]ページを参照してください。 *Discovery Scanner [#e3a207d6] ※Horizons SeasonにてFSSへと機能が統合されました。以下の機能を有します。 #br 未探査の星系内で使用すると、天体の位置を特定してくれる装置です。 #br システムパネル(右パネル)のFIRE GROUPSでアサインして使用する。FSSモード用のキー設定(マウス中央ボタン)を使えば、FIRE GROUPSを使用せずに済ます事も出来る。 Analysis modeでのみ使用可能で、スキャン完了までトリガーを引いたまま起動し続ける必要が在る。 スキャン範囲は星系全域で、全ての天体の位置を特定できます。 *警告文 [#b4dab4bd] チューニングがずれている(シグナルが破線の○状態)対象にズームインすると、「&color(#f00){Energy tuning failed};」と表示されます。チューニングしてください。 ズームインする際に中央から位置がずれていると、「&color(#f00){Adaptive zoom failed};」と表示されます。きちんと合わせてください。 *コメント [#Comment] #pcomment(,reply,10,)