Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> Dolphin
Comments/Dolphin
の編集
[[Dolphin]] -この船の販売場所と購入条件が分かる方いませんか?外部サイトではまだ項目自体が有りませんでした。 -- &new{2017-05-16 (火) 13:51:20}; --購入条件は特になく、探してもどこにも販売されていないのでしたらHorizonsを所持していなければいけないかもしれません。私が購入した場所は忘れてしまいましたが、探して購入した際に参考にしていた外部サイトのリンクを貼っておきます。質問者様の助けになれば幸いです([[外部1>https://inara.cz/galaxy-outfitting-stations/]]、[[外部2>https://roguey.co.uk/elite-dangerous/ships/dolphin/where.html]]) -- &new{2017-05-16 (火) 20:14:51}; ---有難う御座います。horizonsは購入していますが、まだ一週間程度の初心者ですので行動範囲も狭い為、見つける事が出来ていないだけかもしれません。リンク有難う御座います。参考にさせて頂きます。 -- &new{2017-05-16 (火) 20:21:34}; -もう、販売されていないのでしょうか?SOL周辺200lyで探してみたのですが売っている所が有りませんでした -- [[名無しのCMDR]] &new{2017-06-20 (火) 11:51:48}; --売っているようですよ。[[ここ>https://eddb.io/station]]で調べられます。Station sells shipsに船の名前入力して、Reference Systemに現在いる星系名入力して検索すると近くの売っている場所が表示されます。もしHorizons持っていない場合には購入できないのかもしれません。 -- &new{2017-06-20 (火) 16:20:22}; ---時間があったのでこのサイトで調べて行ってみたんですが、どこ行っても売ってないですね。。。ほかの船は検索結果通り売ってるんですけどね。 -- [[答えた人]] &new{2017-06-20 (火) 19:19:51}; ---Dolphin売ってる場所見つけました。Naits星系のMcDivitt Orbitalにありました。19時ごろに見たときはなかったんですが今見たらあったので、短い間隔で販売したり中止したりしているかもしれないので、次見に行った時にはもうないかもしれないです。ランダムなのかしら? -- [[答えた人]] &new{2017-06-21 (水) 01:26:52}; --YIMAKUAPA SYSTEMのFROBISHER TERMINALて所で売っていますよ。 -- &new{2017-07-01 (土) 22:34:52}; -改造でブースト500m/s超えるくらいの速度が出せて逃げ足には困らんですな。内部区画のサイズ的に積める人数が少なくなりがちなので序盤以外は使いにくいかな… -- &new{2017-07-29 (土) 11:44:25}; -アップデートで放熱性能が強化されてから目を疑うほどの耐熱能力を手にしていて、「恒星表面で静止して最大効率でFuel scoopしつつFSDをチャージして次のジャンプに備える」という行為を放熱性能の限界を超えることなく行うことができるようになった(ちなみに全機共通で66%時点が放熱性能の限界) これはDiamondback Explorerにもできない芸当で、2020年10月現在でこれができるのはDolphinだけかもしれない…違ってたらすみません… -- [[(*^_^*)]] &new{2020-10-19 (月) 11:46:43}; -最大スロットでブースト吹かすとイルカの鳴き声がして可愛い -- &new{2022-03-10 (木) 17:07:53}; -個人的にBIOLOGICAL調査の最有力。 単純だけどかなりの荒れ地にも着陸を要求されるロールなので船自体のサイズ、操作性、最高速は重要。船自体の重量も一応気にしている。 元々単純な探査船としても上位入る性能なので良いと思う。 -- &new{2022-04-20 (水) 20:23:03}; -販売場所の情報を置いときます。 Borr Sys, Armstrong Cityで売ってました -- &new{2025-03-28 (金) 00:22:15};
タイムスタンプを変更しない
[[Dolphin]] -この船の販売場所と購入条件が分かる方いませんか?外部サイトではまだ項目自体が有りませんでした。 -- &new{2017-05-16 (火) 13:51:20}; --購入条件は特になく、探してもどこにも販売されていないのでしたらHorizonsを所持していなければいけないかもしれません。私が購入した場所は忘れてしまいましたが、探して購入した際に参考にしていた外部サイトのリンクを貼っておきます。質問者様の助けになれば幸いです([[外部1>https://inara.cz/galaxy-outfitting-stations/]]、[[外部2>https://roguey.co.uk/elite-dangerous/ships/dolphin/where.html]]) -- &new{2017-05-16 (火) 20:14:51}; ---有難う御座います。horizonsは購入していますが、まだ一週間程度の初心者ですので行動範囲も狭い為、見つける事が出来ていないだけかもしれません。リンク有難う御座います。参考にさせて頂きます。 -- &new{2017-05-16 (火) 20:21:34}; -もう、販売されていないのでしょうか?SOL周辺200lyで探してみたのですが売っている所が有りませんでした -- [[名無しのCMDR]] &new{2017-06-20 (火) 11:51:48}; --売っているようですよ。[[ここ>https://eddb.io/station]]で調べられます。Station sells shipsに船の名前入力して、Reference Systemに現在いる星系名入力して検索すると近くの売っている場所が表示されます。もしHorizons持っていない場合には購入できないのかもしれません。 -- &new{2017-06-20 (火) 16:20:22}; ---時間があったのでこのサイトで調べて行ってみたんですが、どこ行っても売ってないですね。。。ほかの船は検索結果通り売ってるんですけどね。 -- [[答えた人]] &new{2017-06-20 (火) 19:19:51}; ---Dolphin売ってる場所見つけました。Naits星系のMcDivitt Orbitalにありました。19時ごろに見たときはなかったんですが今見たらあったので、短い間隔で販売したり中止したりしているかもしれないので、次見に行った時にはもうないかもしれないです。ランダムなのかしら? -- [[答えた人]] &new{2017-06-21 (水) 01:26:52}; --YIMAKUAPA SYSTEMのFROBISHER TERMINALて所で売っていますよ。 -- &new{2017-07-01 (土) 22:34:52}; -改造でブースト500m/s超えるくらいの速度が出せて逃げ足には困らんですな。内部区画のサイズ的に積める人数が少なくなりがちなので序盤以外は使いにくいかな… -- &new{2017-07-29 (土) 11:44:25}; -アップデートで放熱性能が強化されてから目を疑うほどの耐熱能力を手にしていて、「恒星表面で静止して最大効率でFuel scoopしつつFSDをチャージして次のジャンプに備える」という行為を放熱性能の限界を超えることなく行うことができるようになった(ちなみに全機共通で66%時点が放熱性能の限界) これはDiamondback Explorerにもできない芸当で、2020年10月現在でこれができるのはDolphinだけかもしれない…違ってたらすみません… -- [[(*^_^*)]] &new{2020-10-19 (月) 11:46:43}; -最大スロットでブースト吹かすとイルカの鳴き声がして可愛い -- &new{2022-03-10 (木) 17:07:53}; -個人的にBIOLOGICAL調査の最有力。 単純だけどかなりの荒れ地にも着陸を要求されるロールなので船自体のサイズ、操作性、最高速は重要。船自体の重量も一応気にしている。 元々単純な探査船としても上位入る性能なので良いと思う。 -- &new{2022-04-20 (水) 20:23:03}; -販売場所の情報を置いときます。 Borr Sys, Armstrong Cityで売ってました -- &new{2025-03-28 (金) 00:22:15};