Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> コミュニティゴール
コミュニティゴール
の編集
**どうやって参加するの? [#w71e13c7] 参加するには、&color(Yellow){まずコミュニティゴールが開催されているステーションに行き};、掲示板(MISSION BOARD)を開きます。 掲示板を開くとリストの上部に開催中のコミュニティゴールが表示されますので、参加したいものを選び、内容を確認しましょう。 中には2勢力のどちらに付くか、といった物もありますので、内容の確認は十分行って下さい。 内容に問題がなければ、下部の「SIGN UP」をクリック。 掲示板のリストでチェックマークが付いていたら、参加した事になっています。 後は提示された目標達成のために働きましょう!(参加しただけでは最低報酬すら貰えませんので、少しは働きましょう)
タイムスタンプを変更しない
&ref(http://i.imgur.com/cw7ZzmL.png,70%); ※画像は16/05/27時点で開催されているコミュニティゴールのミッション表示です #contents **今週のコミュニティーゴール [#u97206dc] [[:COMMUNITY GOALS UPDATE>https://community.elitedangerous.com/en/communitygoals]] 公式フォーラムの以下のスレッドを参照して下さい。 [[&color(Lime){''Active Community Goals Thread''};>https://forums.frontier.co.uk/forumdisplay.php/176-Community-Goals]] フォーラムトップのまとめで拾えてない情報もたまにあるのか、最新ページを追うと新規CGや有益な情報が記述されてる場合が有ります。 '''&color(Aqua){''※公式フォーラムに『解説スレッド』が建ちました。一度Web翻訳を利用するなどして読んどく事をお勧めします。''};''' [[&color(Yellow){''The Community Goal Guide''};>https://forums.frontier.co.uk/showthread.php?t=192877&p=2968011#post2968011]] **コミュニティゴール(Community Goals)って何? [#nc1609a1] コミュニティゴールとは、1週間ほどの長さで開催されるイベントで、目標が達成されると勢力バランスの変動したり、CGが関わっている社会情勢=ストーリーに何かしらの変化があったり、新たなステーション建設がされるなどの影響を宇宙に及ぼすものです。 目標達成に関わった全員に報酬があり、目標の達成度が上がる度に全体の報酬が増額されます。 また、&color(Lime){報酬は貢献度により増え、最低報酬は全員に、更に貢献度上位の75%/50%/25%/10%/TOP10と上がるにつれ報酬額が増額されていきます。}; 更にコミュニティーゴールの内容や達成度によって、何らかのオマケが報酬についてくることもあります。 主なオマケは、LIVERYで使用する船のデコレーションアイテムのデカールや、CG開催星系や勢力での特典(船やモジュールの期間限定割引き)等です。 #br 上位75%に入るだけなら、始めたばかりの人でも結構簡単。 お小遣いの為に最低限度の貢献度だけ稼いでいくCMDRも多いので、コツコツと貢献度を稼いでいるとゲームを初めて日の浅いCMDRでも意外と上位に食い込めます。 なのに報酬はかなりの額になることがしばしば。 &color(Aqua){参加賞的な最低報酬だけでも数十万クレジット単位の金額が振り込まれます。}; &color(Aqua){序盤や中盤で資金繰りに悩んでいるCMDRや始めたばかりの初心者の船の購入資金集めを強力に後押ししてくれます。}; 開催星系へ行けるようであれば、積極的に参加してみましょう。 -(例) CZタイプのコミュニティーゴールがTire8で目標完遂のケース //AA:Top10 43m+Global awards A:Top10% 41.5mクレジット+Global awards B:Top25% 33.2mクレジット+Global awards C:Top:50% 24.9mクレジット+Global awards D:Top75% 16.6mクレジット+Global awards E:Top100% 800kクレジット+Global awards **どうやって参加するの? [#w71e13c7] 参加するには、&color(Yellow){まずコミュニティゴールが開催されているステーションに行き};、掲示板(MISSION BOARD)を開きます。 掲示板を開くとリストの上部に開催中のコミュニティゴールが表示されますので、参加したいものを選び、内容を確認しましょう。 中には2勢力のどちらに付くか、といった物もありますので、内容の確認は十分行って下さい。 内容に問題がなければ、下部の「SIGN UP」をクリック。 掲示板のリストでチェックマークが付いていたら、参加した事になっています。 後は提示された目標達成のために働きましょう!(参加しただけでは最低報酬すら貰えませんので、少しは働きましょう) **報酬は? [#qf2acbcf] 参加したコミュニティーゴールの期間終了時か、期間終了前に全体目標完了した時の終了アナウンス後、一定時間経過後(15分前後)に開催星系の当該ステーションのミッションボードで開催者から受け取ることができます。 **「二勢力間の紛争」型のコミュニティゴールについて [#h188d7f5] #ref(highintensity.jpg,right,around,30%,コンフリクトゾーンは数ヶ所用意される) コミュニティゴールの中には「CONFLICT ZONE(紛争地域)」内で戦闘を行うものがあります。 通常のCONFLICT ZONEと同じで、HIGH>MEDIUM>LOW INTENSITYと三種類の難易度があり、HIGHゾーンの方が危険度が高くなっています。 また、只CONFLICT ZONE内で戦闘を行うだけでは要求条件を満たせません。 CONFLICT ZONE内に入ったら、HUD左上のCOMMSパネルからどちらの勢力側で戦うかを選択します。 コミュニティゴールの要求通りの勢力側を選びましょう。 勢力を選ぶと敵対勢力がレーダー上で赤く表示されますので、戦闘し、撃墜して下さい。 撃墜するとCombat Bond Voucher(戦闘債権証票)が貰えますので、&color(Aqua){指定されているステーション};で交換して下さい。 その金額が貢献度としてカウントされます。 //通常のCZと同様に抗争中の勢力のNPCが、抗争相手をターゲットにしたミッションを発行するようになるので同時に受注しておくとお得です。 ---- #ref(choosedaction.jpg,left,50%,ファクション選択) 右パネルからファクションを選ぶ #clear ---- #ref(rader.jpg,left) 紛争地域突入直後と、ファクション選択後のレーダー。突入直後は敵対者がおらず、流れ弾が当たるだけだが、勢力を選んだとたん敵が襲ってくるので注意。 #clear **コメント [#n3d2ec1f] #pcomment(,reply,10,)