Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Collector Limpet Controller
Collector Limpet Controller
の編集
*注意点 [#q2b7e102] //あればでOK -撃ち出すLIMPETは ''STARPORT SERVICES'' の ''ADVANCED MAINTENANCE'' > ''RESTOK'' の項目で手動で購入する必要がある消耗品で、武器弾薬とは異なり、OUT FITで搭載させたカーゴに収納スペースを消費して収まる。(CARGO LACKが必須) STARPORT SERVICES の QUICK MAINTENANCE での補給では行う事は出来ないので注意。 LIMPETの残数は右パネルのINVENTRYタブのSHIP CARGO画面で確認が可能。 -展開したLIMPET自体の回収は出来ない。
タイムスタンプを変更しない
//このページはWiki編集者向けに作成された「装備」関連のテンプレートです。 //コメントアウトの追加指示もよく読み製作してください。 //製作者:管理人 ayumutama //以下よりテンプレとなります //購入画面のUIを載せる予定 &ref(http://i.imgur.com/H0QNCgx.png,70%); #br //ゲーム内解説をここに 貨物や小惑星から採掘された破片をLIMPETを使って自動的に回収する。 回収可能なアイテムをターゲットしながらLIMPETを展開すると、手早く目的のものだけを回収するモードになる。 回収可能なアイテムをターゲットしないでLIMPETを展開すると、継続的に周囲のアイテムを回収するモードになる。これは小惑星からの採掘に向いている。 *ゲーム内解説(意訳)より #br *特徴 [#t03c2a10] //実際に使用したことがない際は「要編集」などを記入しておいてください。 宇宙空間に漂流しているカーゴ等を回収する。 相手の船のハッチを破壊するなどして吐き出さたせた貨物を回収する海賊プレイや、SSS内に漂っている漂流物や小惑星の破片を回収する採掘などで使用する。 使用には、「射撃グループ」として登録する必要がある。 クラスや性能ランクによって各性能にそこそこ違いがある。また、カーゴとセットで装備しないと意味がないので注意。 採掘では、船体の位置取りを考えないと展開したLIMPETが小惑星にぶつかって制御を失う、ということが起こりやすい。また、複数同時展開している場合は連鎖的に制御を失う危険がある。 ちなみに、これ自体がアイテム回収用ドローン(LIMPET)なのではなく、LIMPET展開時にLIMPETをアイテム回収用にプログラミングしてコントロールしている。 左側のパネルの「Contacts」から素材を選択して除外(ignore)を指定できる。 #br -ターゲット回収モード &color(Red){漂流しているカーゴや鉱物資源等をターゲットしている時にLIMPETを起動};したときに作動するモード。 &color(Lime){ターゲットしている物を回収した時点でLIMPETは機能停止する。}; --回収可能なアイテムをターゲットした状態で複数のLIMPETを展開すると、そのアイテムをカーゴに収めた時点で(ターゲットしながら)展開した全てのLIMPETの制御は失われる。 -回収継続モード &color(Red){漂流しているカーゴや鉱物資源等をターゲットせずにLIMPETを起動};したときに作動するモード。 船を中心にしたCollector Limpet Controllerの活動範囲圏内に存在するカーゴ等を回収し続ける。活動距離外に出たLIMPETの制御は失われる。活動時間内に活動範囲内へ捕捉すれば、再起動する。 活動範囲内に回収可能な物がない場合は、警告を発報して船体下部のカーゴハッチ前に移動。船に追随して飛行する。 何らかの要因で破壊されるか、活動時間を過ぎると機能停止する。 *仕様 [#mb035407] //装備関連は仕様表があったりなかったりするので海外Wikiで表があればその通りに作ってくださると助かります。 //表の項目でわからない訳があれば編集者用掲示板に書いてくだされば翻訳します。 #tablesort |BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):RIGHT:|c |BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF): クラス|BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF): 性能ランク|BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF): 重量(T)|BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF):耐久ランク|BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF):消費電力|BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF):最大LIMPET活動数|BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF):ターゲット/活動距離(m)|BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF):生存時間(s)|BGCOLOR(#EB5600):COLOR(#FFF):価格(CR)|h |1|E|0.50|B|0.140|1|800|300|600| |1|D|0.50|A|0.180|1|600|600|1,200| |1|C|1.30|A|0.230|1|1,000|510|2,400| |1|B|2.00|A|0.280|1|1,400|420|4,800| |1|A|2.00|A|0.320|1|1,200|720|9,600| |3|E|2.00|A|0.200|2|880|300|5,400| |3|D|2.00|A|0.270|2|660|600|10,800| |3|C|5.00|A|0.340|2|1,100|510|21,600| |3|B|8.00|A|0.410|2|1,540|420|43,200| |3|A|8.00|A|0.480|2|1,320|720|86,400| |5|E|8.00|A|0.300|3|1,040|300|48,600| |5|D|8.00|A|0.400|3|780|600|97,200| |5|C|20.00|A|0.500|3|1,300|510|194,400| |5|B|32.00|A|0.600|3|1,820|420|388,800| |5|A|32.00|A|0.700|3|1,560|720|777,600| |7|E|32.00|A|0.410|4|1,360|300|437,400| |7|D|32.00|A|0.550|4|1,020|600|874,800| |7|C|80.00|A|0.690|4|1,700|510|1,749,600| |7|B|128.00|A|0.830|4|2,380|420|3,499,200| |7|A|128.00|A|0.970|4|2,040|720|6,998,400| *注意点 [#q2b7e102] //あればでOK -撃ち出すLIMPETは ''STARPORT SERVICES'' の ''ADVANCED MAINTENANCE'' > ''RESTOK'' の項目で手動で購入する必要がある消耗品で、武器弾薬とは異なり、OUT FITで搭載させたカーゴに収納スペースを消費して収まる。(CARGO LACKが必須) STARPORT SERVICES の QUICK MAINTENANCE での補給では行う事は出来ないので注意。 LIMPETの残数は右パネルのINVENTRYタブのSHIP CARGO画面で確認が可能。 -展開したLIMPET自体の回収は出来ない。 *[2.1要素]エンジニアによる強化効果内容 [#y2ec92b0] **3.0Update後暫定版 [#ad80efd8] ***強化内容一覧 [#ne5ec90f] -青字は性能向上。この値を上限にしてランダムに変化(ただし、前回よりは必ず向上する) -赤字は性能悪化。各Gradeの最初の改造時に固定値でこの値に変化する。 |BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|c |BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Blue Print|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Grade|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Integrity&br;モジュール耐久()|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Mass&br;(質量)|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):Power Draw&br;(消費電力)|BGCOLOR(#400):COLOR(#FFF):必要素材| |Lightweight|1|COLOR(#f00):-10%|COLOR(#00f):-45%||| |~|2|COLOR(#f00):-20%|COLOR(#00f):-56%||| |~|3|COLOR(#f00):-30%|COLOR(#00f):-65%||| |~|4|COLOR(#f00):-40%|COLOR(#00f):-75%||| |~|5|COLOR(#f00):-50%|COLOR(#00f):-85%||| |Reinforced|1|COLOR(#00f):+60%|COLOR(#f00):+30%||| |~|2|COLOR(#00f):+120%|COLOR(#f00):+60%||| |~|3|COLOR(#00f):+180%|COLOR(#f00):+90%||| |~|4|COLOR(#00f):+240%|COLOR(#f00):+120%||| |~|5|COLOR(#00f):+300%|COLOR(#f00):+150%||| |Shielded|1|COLOR(#00f):+60%||COLOR(#f00):+20%|| |~|2|COLOR(#00f):+120%||COLOR(#f00):+40%|| |~|3|COLOR(#00f):+180%||COLOR(#f00):+60%|| |~|4|COLOR(#00f):+240%||COLOR(#f00):+80%|| |~|5|COLOR(#00f):+300%||COLOR(#f00):+100%|| ***追加効果一覧 [#x7fdc279] 追加効果は付与できない *コメント [#Comment] #pcomment(,reply,10,)