Top > Comments > Powerplay 2.0

Comments/Powerplay 2.0 の変更点

[[Powerplay 2.0]]

-熱意のある新しい解説に感謝 --  &new{2025-01-25 (土) 21:14:42};
-ランクのボーナスであるケアパッケージですが、現時点では受け取らない限り永久に残るようです。
あまりに受け取らず放置しつづけるとケアパッケージ受け取り画面が開かなくなる可能性があります(私は300を超えたあたりで開かなくなりました) --  &new{2025-01-26 (日) 05:49:42};
-PP2.0きてからゲーム始めたけど日本語の解説記事なくて必死に英語記事翻訳しながらやってたからすごく助かる
最初のウィークリー達成するのすら専門用語多くて難しかったから、その時にこのページがあればかなり救われてたに違いない --  &new{2025-01-26 (日) 05:57:55};
-何点か気になった箇所があります。「自分で編集しろよ」と言われそうですが編集能力が無いので・・・(´・ω・`)
・このwikiではsystemは星系と表記されているので、文言は統一した方がよろしいかと。
・低波/高波とはLOW ENERGY FSD WAKEとHIGH ENERGY FSD WAKEのことですか? この様な用語は翻訳せずゲーム内表記のままの方が分かりやすいと思います。 --  &new{2025-01-26 (日) 07:53:19};
-first weekはこの解説のおかげでなんとか終えることができた。5つのうち3つは、自勢力のRESに行ってリンペット積んで賞金稼ぎすることで終えることができます。エスケープポッドとレアグッズは既存のFCの在庫からでは認識しないので地道にするしかない。 
Powerplay商品輸送は、条件が変わったのか30lyの縛りもなく他勢力のステーションであればStrongholdでなくても条件達成しました。PP画面見るとランク7000のCMDRがいて驚いた。 --  &new{2025-07-19 (土) 13:54:09};
-勢力一覧を少し編集しようと思ったんですが中の&attach~のところがNGワードに部分一致で引っかかって反映できなかったので…
Felicia Winters=大統領、自由党党首
Jerome Archer=シャドー・プレジデント(野党党首)、共和党党首
Nakato Kaine=同盟議会議員
ゲームプレイ的には自分の所属したパワー以外は全部敵扱いなので背景ストーリーでの立ち位置はこれといった影響も無いですが一応
(最近多いパワープレイを絡めたコミュニティゴールで背景ストーリーの理由付けとかを読むのに役立ちはするかも?) --  &new{2025-07-20 (日) 10:47:20};
--25/02/10 ~ 25/02/21に行われた大規模荒らし行為への再攻撃予防策としてNGワードフィルタリングを少々強力な状態にしておりましたが、あれから再攻撃もなく状況が落ち着いているようですので[[Powerplay 2.0]]で検出されたものは解除しておきました。他にもNGワードでページが更新出来ないという事がありましたら気づき次第、規制を緩めていきますので [[Wiki編集者ユーザー用掲示板]] へご報告を頂けると助かります。 -- [[管理人]] &new{2025-07-21 (月) 16:21:08};
---ご対応ありがとうございます
勢力一覧を更新させて頂きました --  &new{2025-07-28 (月) 22:01:07};

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS