Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/操縦席画面説明
のバックアップ(No.8)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/操縦席画面説明
へ行く。
1 (2015-09-11 (金) 07:10:34)
2 (2015-12-15 (火) 16:02:44)
3 (2015-12-16 (水) 20:40:43)
4 (2015-12-16 (水) 23:21:31)
5 (2016-01-04 (月) 12:10:06)
6 (2016-01-19 (火) 09:41:49)
7 (2016-05-07 (土) 10:15:10)
8 (2020-11-07 (土) 15:01:02)
9 (2020-12-16 (水) 02:53:22)
10 (2022-04-24 (日) 22:46:04)
11 (2025-02-11 (火) 00:53:29)
12 (2025-02-20 (木) 18:45:34)
画面説明
?
4キー入力で出てくるパネルの中身も解説いただけたら幸いです --
2015-04-24 (金) 11:10:45
大変お待たせいたしました。サイドパネルの詳細を追加しました。まだ完全には完成しておりませんが、一通りの機能は理解可能かと --
管理人
2015-09-11 (金) 16:10:34
一ページの情報量がかなり膨大になってるから、いよいよ始まる2.0での新機能のことも考え、ページ分割した方がいいかも、です>スカラベの事もあるし… --
2015-12-16 (水) 01:02:44
『SCANNER(レーダー)に表示されるマーカー』って画像在りませんでしたっけ?? --
2015-12-17 (木) 05:40:43
ここも2.0&1.5で変更や追加ありそう… --
2015-12-17 (木) 08:21:31
新UI項目と現時点で制作されていないUI解説ページ製作が開始されました。完成までお待ち下さい。 --
管理人
2016-01-04 (月) 21:10:06
inventoryのpowerplayはまんまパワープレイで扱う各陣営専用の戦略物資の表示。受給は陣営参画時にのみ関連systemのstarportで表示されるstarport survices/contacts/power contactより --
2016-01-19 (火) 18:41:49
Functionsタブについてわかった事を二点書いておきます。
【Rotational Correction】他にも効果があるのか不明だが、自転しているステーションの中に入った時に船体の挙動をその回転に合わせる機能。オフにするとステーションの回転を無視する。
【Gun Sight Mode】ターゲット船に対し、偏差射撃を行う時の照準表示を決定する。「固定兵装の点は中央から移動せず、対象の移動先に仮想点を設定する(=そこを目掛けて打てば当たる)」モードと、「固定兵装の点が、発射した弾体が対象までの距離を飛翔した際に着弾する位置に移動する(実際に動いている照準を対象に重ねれば当たる)」モード。 --
2016-05-07 (土) 19:15:10
ついでにもう一つ。
【Sensor Scale type】画面中央下部のセンサーを「速度に応じて拡大率を変化させるか(早いほど拡大率が下がり広く遠くが見える)、変化させないか(速度関係なく倍率固定)」にするかの機能。 --
2016-05-07 (土) 19:18:44