Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ミッションについて
のバックアップ(No.4)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ミッションについて
へ行く。
1 (2015-12-20 (日) 10:51:08)
2 (2015-12-21 (月) 19:43:24)
3 (2015-12-23 (水) 14:26:42)
4 (2015-12-25 (金) 15:37:57)
5 (2016-03-20 (日) 09:57:10)
6 (2016-03-21 (月) 08:09:18)
7 (2017-09-16 (土) 07:25:06)
8 (2018-04-05 (木) 21:24:52)
9 (2018-04-06 (金) 00:37:51)
10 (2019-08-27 (火) 17:39:33)
11 (2020-01-09 (木) 06:38:25)
12 (2020-01-09 (木) 11:38:51)
オーダーについて
?
1.5からミッションの種類が増えたようです。
イーグルっぽい機体に十字のマークのミッション、四角に目のマークのミッション、今までのミッションに「!」などのアイコンがついているミッション、矢印の下に点が4つついているミッション等。
やり方がわからないので終わらせられないです。 --
2015-12-20 (日) 14:09:04
機体に十字のミッションは人質救出みたいですね --
2015-12-20 (日) 19:51:08
イーグルのシルエットに十字マークは『search and rescue』(遭難者探し)で2.0だと地表ミッションもある。串団子が電波出してるみたいなのは2.0の『installation』かな?(データポートのハッキング)>四角に目のマーク??
…慣れ親しんだタイプに『!』付いたのは、厳しい時間制限付きのかなぁ?? --
2015-12-22 (火) 04:43:24
下に点が4つ付いているタイプのミッションは一つのオーダーで2、3回に分けて行った各地で依頼を受け、それぞれにこなすタイプみたいです。わかりやすく言えばたらい回し?
A地点で依頼を受けデータを受け取り、B地点で荷物を渡すと次はC地点を指定され、新たに受け取った荷物を運んで、最後にA地点へ戻り報酬を受け取る、と言った感じでした。
データ輸送、交易でこのタイプを確認しました。物資輸送はあるのかな…? --
2015-12-23 (水) 23:26:42