Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Missile Rack
のバックアップ(No.3)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Missile Rack
へ行く。
1 (2014-12-20 (土) 13:49:47)
2 (2014-12-20 (土) 19:39:22)
3 (2014-12-22 (月) 20:09:25)
4 (2015-01-22 (木) 14:20:45)
5 (2015-04-18 (土) 14:35:18)
6 (2015-05-26 (火) 03:05:00)
7 (2015-10-21 (水) 07:51:51)
8 (2016-01-01 (金) 06:51:59)
9 (2016-02-22 (月) 02:50:33)
10 (2016-03-01 (火) 10:30:33)
11 (2016-03-19 (土) 05:02:51)
12 (2016-04-05 (火) 11:43:28)
13 (2016-04-13 (水) 01:11:30)
14 (2016-04-15 (金) 19:59:41)
15 (2016-05-06 (金) 06:21:27)
16 (2016-05-06 (金) 23:51:32)
17 (2016-05-13 (金) 05:14:42)
18 (2016-05-26 (木) 03:16:34)
19 (2016-05-27 (金) 09:28:07)
20 (2016-05-29 (日) 16:06:21)
21 (2016-06-03 (金) 15:29:27)
22 (2016-11-20 (日) 21:31:42)
23 (2017-09-30 (土) 08:33:28)
24 (2018-04-30 (月) 09:13:13)
25 (2018-07-20 (金) 21:01:30)
26 (2021-07-03 (土) 14:05:46)
*ゲーム内解説より
特徴など
編集待ち
▲
▼
仕様
クラス
レート
重量(T)
整合性
消費電力
武器モード
ダメージタイプ
ダメージ
アーマー貫通ランク
ROF
DPS
熱負荷
装弾数
最大弾数
ミサイルタイプ
価格(CR)
1
B
2.00
A
0.400
Fixed
Explosive
7
F
2.5/s
8
3
8
16
Dumbfire(無誘導)
32,175
1
B
2.00
A
0.600
Fixed
Explosive
6
F
0.3/s
3
3
6
6
Seeker(誘導弾)
72,600
2
B
4.00
A
1.200
Fixed
Explosive
7
F
2.5/s
8
3
12
24
Dumbfire(無誘導)
240,400
2
B
4.00
A
1.200
Fixed
Explosive
6
F
0.3/s
3
3
6
18
Seeker(誘導弾)
512,400
ROF = Rate of Fire(連射速度)
DPS = Damage Per Second(1秒あたりのダメージ)
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
Missiles are now more effective against shields --
2015-12-18 (金) 03:49:55
因みに、放熱性能の高いコルベットなんかでも重武装してMAX速度260程度だと振り切れないので、敵に距離取られてミサイル撃たれるだけで詰む危険が…。ガンガン弾精製して撃たれるとブースト時の熱にも苦しむしほんとにつらい。Horizonsでミサイル化けたよね…ほんと --
2016-02-22 (月) 12:32:10
Pack-hound Missile Rackを使った感想だけど、やっぱりシールド用と割り切った方がいいかな・・・NPCのImperial Cutterだったら一射(4発)でシールド1枚くらい消し飛ぶ。(この計算だと1マガジン3射分でシールド全部はがれる?)
でも大型船に機体ダメージは期待できないかな・・・別装備でプラント打ち抜く方が早いし弾薬は有限だし。 --
2016-04-21 (木) 18:50:06
Imperial Clipperが相手だったかな・・・そうなると・・・まぁ1射で結構もっていけるのはそれでも大きいほうかも? --
2016-04-21 (木) 19:04:15
4月の仕様だと逆だと思うな、実際に攻撃を仲間内で撃ち合って測定した結果でいうと、Pack-hound MissileはHorizonsで上方修正された他のミサイル群と比べるとシールドへダメージが修正以前と殆ど変わっていないように思える。
そのシールドへの威力はかなり絶望的で、「Imperial Cutter」で7門全発射でヒートシンク使いながら撃ち尽くしても、相手の「Imperial Cutter」SYS2振りのPSG1枚目を変色させる程度っだった。
Pack-hound Missileの爆風による弾頭の自爆等の可能性も考えて行ってみたが、今のところ上方修正自体がPack-hound Missileに適応されていないんじゃなかろうか?。
ラグの可能性等も有るのでこれが絶対というわけではないけども、今の仕様だとこんな感じ。
船体ダメージに関しては誘導ミサイルとしては1射分の威力は高い方、4発同時発射な事もあり2.1βで予定されている内部ーパーツへの範囲ダメージ効果で大きく変わるだろうね。 --
2016-04-23 (土) 00:26:33
2.1アップデートでの範囲ダメージ追加はコックピットや武器やユーティリティといった外部に面したモジュールへの範囲破壊効果。 --
2016-04-25 (月) 07:00:13
Li Youn-Rui勢力のステーションに行ってもPack-hound missile 売ってなかったんですけど何か条件とかあるんですか? --
初心者CMDR
2017-07-15 (土) 13:11:54
PowerPlayにてLi Yong-Ruiに忠誠を誓い、Ratingを3に上げ、かつ誓いをたててから4週間目以降でなければ購入できません。 --
2017-07-15 (土) 14:24:07
速度600m/sのミサイルを振り切れる船って存在しないんじゃないか?Durty5EngineForcusのClipperでも560くらいが限界 --
2017-07-14 (Fri) 10:49:50
Enhanced Performance Thrusters を搭載したイーグルなら600以上余裕で出ます -- [[ ]]
2017-07-15 (土) 14:36:46
3.2アップデートでクラス3のDumbfire、Seekerミサイルが追加された。 --
Gaia
?
2018-08-31 (金) 05:46:22
ミサイルって対人でもそんなにつよいんです? --
2020-04-29 (水) 23:54:05
ミサイル対シールドはシールドの耐爆発性能が高く、中型以上のシールド容量を持つ船にはあまり効果的ではない。
ただし、装甲船やシールド&装甲ハイブリット型の防御型の船に対してシールドが剥がれてから使うと凶悪な効果がある。
爆発範囲内に外部モジュール(武装やチャフなど)も距離に応じてダメージが入るからだ。
追尾ミサイルは撃たれると振り切る。またはEMP or PDによる迎撃防御がないと、次損傷していき、攻撃や防御がままならなる。よって後は逃げるしか選択肢がなくなる。
シールドが頼りない船で対人戦するなら、何かしら対処法を持っておくことをすすめるよ。 --
2020-07-23 (木) 20:39:20
KraitとかAspあたりならポンポン落ちるけど、PythonやAnacondaとかが相手だと墜とす決定打に欠ける印象。 --
2020-12-03 (木) 16:31:49
21/6/8現在の話だけど、ODYSSEYで追加された地上CZで、ドロップシップから降りてくる敵歩兵に対してこれ撃ち込むと一瞬で潰せるから金策としての効率がかなり良い --
2021-06-08 (火) 09:52:31
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示