Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/チュートリアル攻略
のバックアップ(No.21)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/チュートリアル攻略
へ行く。
1 (2015-10-13 (火) 15:47:26)
2 (2015-10-19 (月) 16:54:04)
3 (2016-02-07 (日) 09:44:34)
4 (2016-03-06 (日) 08:11:13)
5 (2016-07-17 (日) 05:43:08)
6 (2017-03-07 (火) 05:48:46)
7 (2017-03-08 (水) 07:05:34)
8 (2017-04-01 (土) 08:26:35)
9 (2017-04-08 (土) 04:32:52)
10 (2017-04-16 (日) 13:02:02)
11 (2017-11-26 (日) 09:33:43)
12 (2018-01-06 (土) 07:59:45)
13 (2018-02-04 (日) 21:49:11)
14 (2018-02-05 (月) 02:10:26)
15 (2019-05-02 (木) 08:52:26)
16 (2019-05-05 (日) 22:49:55)
17 (2019-05-06 (月) 06:41:21)
18 (2019-07-10 (水) 13:03:25)
19 (2019-07-12 (金) 13:01:44)
20 (2020-12-08 (火) 11:44:34)
21 (2021-05-15 (土) 10:52:10)
22 (2021-07-22 (木) 07:33:02)
23 (2025-02-11 (火) 01:13:32)
24 (2025-02-20 (木) 19:39:58)
チュートリアル攻略
チュートリアルがチュートリアルになってねーよ… --
2015-09-23 (水) 22:05:57
1つめと2つめ(ほかも?)ですがFixedからGimbalに変わってるみたいですね。1.4から? でもそのせいで1つめなんか150mくらいまで接近しないと撃っても撃っても当たらないという…w --
2015-10-14 (水) 00:47:26
英語説明理解出来てないと、TRAVEL TRANINGは厳しいねぇ --
2015-10-20 (火) 01:54:04
背後取られて回転しながら撃たれ続けて死ぬ
チュートリアルの難易度高すぎる… --
2016-02-07 (日) 18:44:34
INCURSIONは上級者でもクリアが難しいがそれら以外はクリアできるレベルなので一応は一通りやった方がいい。 --
2016-03-06 (日) 17:13:13
着陸前に1キーでメニュー開いてタブをQEで選択して項目をWSで選んでSpaceで決定して母星?と通信、許可出たら中入って、光ってる場所に位置合わせて至近まで降りて、向き揃えてやればドッキングされるのか ・・・
向きワカンネw --
2016-07-17 (日) 14:43:08
大体の洋ゲー英語のままやってたけど、これはきついわ。
表示されてから消えるまでがやたら速い・そもそも字幕すらないことが多い・おまけに説明されてるシステムの内容が独特かつ複雑。
英語が出来ん奴には辛いっていうか、英語に相当自信ない限りは最初のとっつきにくさが尋常じゃない。 --
2017-03-07 (火) 14:48:46
全く英語ができない私は約五か月ぐらいは操作方法だけ覚えて資金稼ぎのみをして遊んでる状態だった、最近になってようやくエンジニアやパワープレイに手を出し始めた、慣れるまで根気よく遊べるか、耐えられず次のゲームに移るかだと思うわ。
そうして辞めていったフレンドはいっぱいいる。 --
Sprite(VS)
?
2017-03-08 (水) 16:05:34
最新バージョンでチュートリアル内容が大きく変わってる --
Kumahan117
2017-04-01 (土) 17:26:35
ゲーム内でのチュートリアル変更内容を確認致しました。順次掲載動画の収録と差し替えを行いますので、これから参考になさるCMDRの皆様も作業完了までお待ち頂く用お願いします。 --
管理人
2017-04-08 (土) 13:32:52
英語はそれなりにわかるけど、説明も何も出ないのでどうしていいかすらわからない。
これは無理 --
2017-04-16 (日) 22:02:02
正直チュートリアルは上から1番目と2番目さえ出来れば本編に移っても問題ないよ --
2017-11-26 (日) 18:33:43
文字化けしててどのキー押せば良いかわからない現象が起きてて詰んでる --
2018-01-06 (土) 16:59:45
DOCKING AND TRAVEL TRAININGの工程で、⑬のランディングギアを出す所で出せない場合、スロットル0じゃないと出ないのでしょうか?
ポートの真上で静止はしていない状態でランディングギアが出てこず、胴体着陸して地面をサーフィンする羽目になりました…… --
2018-02-05 (月) 06:49:11
ポート→着陸パッドでした。失礼しました。 --
2018-02-05 (月) 06:51:05
とりあえずスロットルをゼロにする必要はないと思います。(少なくともチュートリアル外ではそんな縛りないです)
ちなみに、ランディングギアは、ボタンおしてもギアのデプロイ完了まで5秒くらいのタイムラグありますよ。 --
2018-02-05 (月) 11:10:26
質問させてください。ステーションへの離発着が「AUTO」になっているのですが、これを手動にする方法がわかりません。チュートリアルは手動だったと思います。よろしくご教授願えればと思います。よろしくお願いいたします。 --
2019-05-02 (木) 17:52:26
何故チュートリアル攻略での質問なのにチュートリアル外の質問になってるか分からないが恐らく機体にDocking Computerが搭載されているのだろう?モジュール欄で出来るならoffにしたりドックで売ってしまえば良いんでは? --
2019-05-02 (木) 18:52:11
コメントありがとうございます。手動での離発着でチュートリアルを行い、(別に難しい操作ではないのですが)それなりにときめいておりました。ところがいざシングルプレイを始めたところオートのみになってしまっていたので「あれ?オートなんてあるんだね@@というかむしろ手動の選択肢がない(涙)」という流れだったのでした。遊び始めてまだ間もなく、初期船に特段なんらかの装備を追加した記憶もないのですが、一度調べてみたいと思います。ありがとうございました☆ --
2019-05-06 (月) 07:49:55
アップデートで初心者救済措置があったはずなのでそちらの影響の可能性もありますのであしからず。 貴方に良いCMDR生活がありますように! --
2019-05-06 (月) 15:41:21
チュートリアルの始め方がわかりません。てかステーションの中にはどうやって戻るんですか?あとなんか発砲したらなんか警告っぽい文字列表示されたんですけど... --
2019-07-10 (水) 22:03:25
・チュートリアルの開始の仕方はまずコックピット画面で4キーを押して右パネルを開き、出てきたパネルの中の「TRAINING」を選択します。その後「TRAINING SIMULATIONS」を選択し、受けたいチュートリアルを選択したら「START TUTORIAL」でチュートリアルが始まります。
・書くと長くなるので上記のやり方からチュートリアルをどうぞ
・ステーションの周囲は射撃禁止ゾーンとなっています。 --
2019-07-12 (金) 22:01:44
MINIG TRAININGでコクピットモードの切り替えの為にMキーを押せと出るのですが押しても何も起こらずに一生採掘できません?なんだこれ --
2020-12-08 (火) 20:44:34
日本語キーボードだとキーが対応してない為、現状日本の方はチュートリアル突破不可能です。対応を待ちましょう --
2020-12-08 (火) 21:01:43