Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Railgun
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Railgun
へ行く。
1 (2014-12-20 (土) 19:39:07)
2 (2014-12-21 (日) 16:46:02)
3 (2014-12-22 (月) 20:08:49)
4 (2014-12-25 (木) 01:20:43)
5 (2015-04-18 (土) 14:39:42)
6 (2015-05-26 (火) 00:17:04)
7 (2015-05-26 (火) 02:54:21)
8 (2015-06-30 (火) 10:01:23)
9 (2016-01-02 (土) 08:14:36)
10 (2016-02-22 (月) 02:19:09)
11 (2016-03-19 (土) 04:33:31)
12 (2016-04-18 (月) 18:20:36)
13 (2016-05-10 (火) 03:33:03)
14 (2016-05-27 (金) 09:27:09)
15 (2016-09-01 (木) 02:18:21)
16 (2016-12-25 (日) 01:28:45)
17 (2017-01-19 (木) 02:40:57)
18 (2017-09-30 (土) 08:29:15)
19 (2018-04-30 (月) 09:03:31)
20 (2018-12-25 (火) 02:38:48)
21 (2021-03-11 (木) 13:42:16)
22 (2021-06-29 (火) 12:23:12)
*ゲーム内解説より
特徴など
編集待ち
▲
▼
仕様
クラス
レート
重量(T)
整合性
消費電力
武器モード
ダメージタイプ
ダメージ
アーマー貫通ランク
ROF
DPS
熱負荷
価格(CR)
1
D
2.00
A
1.150
Fixed
Thermic/Kinetic
6
A
0.6/s
4
7
51,600
2
B
4.00
A
1.630
Fixedl
Thermic/Kinetic
7
A
0.5/s
4
10
412,800
ROF = Rate of Fire(連射速度)
DPS = Damage Per Second(1秒あたりのダメージ)
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
相手の上下面から、中~遠距離狙撃するのに最適の武器。
弾着は速いが、近距離での戦闘には不向き。 --
2015-12-28 (月) 15:00:09
AI機の異常な命中精度で有名な武器。AIはこの他FIX武器を接近戦でも的確に当ててくるので、ナメてかかると痛い目を見る。敵の武装は確認しておこう。 --
2016-10-01 (土) 04:04:54
AI機のためにあるような武器。Chaffとの組み合わせで実際の火力と防御力が桁違いなので腕に自信のある人以外は挑まないほうがいい --
2017-01-30 (月) 10:30:05
この武器完全ジンバルウェポンってのは強すぎだから
左右旋回のみのジンバルウェポンにしてくれたらもっと需要伸びるのに --
Kumahan117
2017-04-08 (土) 13:31:28
Plasma Slugは燃料の効率が著しく低下する。Mサイズだと1リロードごとに燃費が150T/sを超える。自身の経験だとEagleのメイン武装に施したら従来の30発を撃ち尽くすより先に燃料が尽きて漂流した。のでFuel Tankの小さい船にはオススメしない。 --
2017-07-14 (Fri) 11:02:34
追記 FuelTankを増設すればほぼ無尽蔵に撃ちまくれる。排熱の良好なFDLとかにWepFocusなPDと積むと中々のDPSを出す。ただPvP, PvELoadOutにFeedbackCascadeやSuperPeneratorを捨ててまで積む必要があるかは謎。 --
2017-07-21 (Fri) 10:30:05
武器の批評じゃなくてマウントの取り合いに必死過ぎだろ --
2018-10-04 (木) 15:50:34
せめて弾数80発くらいにはしてくれよ…。30発は少なすぎる。 --
2016-02-26 (金) 17:49:49
そんなことしたら、この武器だけで他は一切いらなくなる。30発はかなり絶妙なバランスだよ、弾頭精製できる様になった今はこの武器がどれだけ凄まじいか痛感してる。 --
2016-03-19 (土) 13:50:46
何処が絶妙なバランスなの?君ほとんど対人戦やったことないでしょ?
俺も対人艦隊戦メインで遊んでるけどレールガンは俺も周りもまず積んでないね。対人だと現状は小型船以外はシールド剥がしてパワジェネ破壊が基本だからGimbalが無い武器自体が対人戦だと今のところ問題外なんだよね。完全にロマン武器。問題外な上に弾数少なくて、弾補給にわざわざ地上に降りてリファイナリー用意しておかなきゃいけない面倒な武器なんてそもそも誰も使わないよ。今は弾数増えたにしてもせめてGimbalが無い武器はRES狩り用として弾数100発くらいである程度持久力持たせないと使い道が無く、自己満足のロマン武器の域を出ない。
そんなにこの武器が凄まじいとか言うなら全部レールガン積んで艦隊戦デビューしてみるといいよ。ボコられるだけでその内嫌になるから。 --
2017-01-26 (木) 15:10:16
ようCMDR。俺も対人ばっかで遊んでるけど確かに現状だとGimbal系以外の武器は対人では積む意味がないよなぁ。無理やりこいつを対人で価値を見出すなら、大型船に全砲門積んで対大型船特化、にするとかだけど、正直艦隊戦で大型船しか相手に出来ない船なんていらないんだよな…。マジでレールガン積んで外人艦隊入るといらない子扱いされるし。ぶっちゃけ戦場でコイツ積んでるプレイヤーみたらカモにしか見えんしな。相手が高速で飛び回る小型・中型船でも100発100中で当てられるチート級の腕があるか、もっとこいつの当たり判定を、爪楊枝みたいな極細じゃなくて、極太マーキーくらいの太さの当たり判定にして、カスっただけでも大ダメージとかにしないと対人では使い道を見出だせない。まあそうなるともうレールガンじゃなくね?って話になるが。 --
2017-01-26 (木) 15:57:22
とりあえず対人でかなり上手い人だとフライトアシストのオンとオフを自由自在に切り替えて曲芸みたいな飛び方するんだよ。上手い人と一回対戦してみると身にしみてわかるけど正直レールガンなんてチートでも使わないとそういう人相手にはほとんど当てられないんだよね。まず生半可な飛行技術だとそういう人は視界にも入れさせてもらえないから。レールガン積んでてもこっちが相手の機体をセンターに合わせようと必死になって飛び回ってる間にこっちのシールドとかアーマーがもうかなり削られてる。だから対人真剣にやってる人は今はジンバルかタレットしか使う人いないよ。コイツが対人で生き残るなら↑の人が書いたみたいに当たり判定極太にしてもっと当てやすくするか、ヒュージサイズのレールガン実装して、一撃でも当てれば相手消し飛ばせるくらいの超火力にしないとマジで使えない。だからそんなCPU相手にしか使えなかったゴミ武器が30発しか撃てないとか問題外だったんだよね。今は木主が言ってた通りにホントに80発になっちゃったからちょっとはマシになったけど。でもRES狩りでもレーザー系で延々狩る方法使う人ばっかりだからほとんど使われてないけどね。弾切れの度に一旦寄港しないととか効率悪すぎるし。まあPlasma Slugにして弾数無限にすれば使えないことないけどそれだと威力弱いから他ので良いんじゃね?って話だし。 --
2017-01-28 (土) 01:00:21
弾数制限ある武装は全般的に弾数増やしてほしいよね。対人にしてもRES狩りにしても大型船以外は全門パルス積んでPD破壊ばかりじゃん。何が絶妙なバランスなんだか(笑)30発しかないやつ積んでもすぐ弾切れで戦場から戻らないとだし俺が一緒に遊んでる外人仲間だとこんな武器だれも積んでない。 --
2016-05-18 (水) 15:39:23
だからその弾切れがリファイナリーで解消できるっつー話をしてるのでは…
まぁそれにしたっていちいち地上で拾わなきゃだけど --
2016-08-07 (日) 22:45:31
なおレールガンの弾生成に使う「普通の素材」であれば小惑星で採掘すればいっぱい採れますよ。 --
Sprite(VS)
?
2018-10-28 (日) 15:16:01
こいつのおかげでImperial CourierでCZ生き残れるようになった。強い。Beam×2 efficient+ThermalVent Railgun×1 Long+SuperPenetrator と組み合わせるといい感じ。 --
2021-04-17 (土) 17:57:45
いつの間にか発射時の消費が軽減され、サイズ6デスビの機体でもショートスラグレール2本くらいなら連射しても少し余裕ができるようになった。ハンマー2本もある程度の連射はできるとかなんとか。 --
2021-06-28 (月) 01:27:11
初心者が積むには割といい武器?熱の管理や当てるのがちょっと難しいが相手によってはシールド1発で剥がせるしエンジニア改造しなくても十分な威力があって価格もそんなに高くない。シールドと船体両方にダメージ高いからハードポイントが少ない最初らへんの機体だったらこれ積んどくのはありかな? --
2022-01-15 (土) 02:45:53
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示