Elite:Dangerous Japan Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Heat Sink Launcher
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Heat Sink Launcher
へ行く。
1 (2014-12-30 (火) 00:32:16)
2 (2015-05-26 (火) 01:15:58)
3 (2015-12-28 (月) 01:41:02)
4 (2016-01-04 (月) 00:37:25)
5 (2016-01-07 (木) 18:34:12)
6 (2016-02-04 (木) 13:32:34)
7 (2016-05-27 (金) 09:38:48)
8 (2017-09-30 (土) 08:52:28)
9 (2018-04-29 (日) 21:44:09)
10 (2018-12-09 (日) 09:02:22)
11 (2020-08-15 (土) 07:57:23)
画像
ゲーム内解説より
特徴
▲
▼
仕様
クラス
レート
重量(T)
整合性
消費電力
アーマー貫通ランク
熱負荷
装弾数
最大弾数
価格(CR)
0
I
1.300
B
0.200
F
0
1
3
3,500
▲
▼
注意点
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
装備選択時の『アイコン』ではちょっと分かり難いが『円盤状のヒートシンク』がセットされており、クールダウンのために射出すると「放出したヒートシンク」をオブジェクトとしてターゲット可能。地表で見掛ける事もあるかもしれない… --
2015-12-28 (月) 11:39:39
案外リムペットなんかで拾いなおすと再使用できたりしてな、、、。まさかな、、、。 --
2015-12-28 (月) 14:12:34
拾ってくれなかった・・・。 --
2015-12-30 (水) 14:48:46
Horizonesからかは不明ですがキーバインドでの使用でも一斉起動せずに1つづつ個別起動ができるようになってました。 --
2015-12-30 (水) 14:49:50
もしかしてこいつってフレア代わりになったりしちゃう? --
2016-01-07 (木) 14:38:48
スーパークルーズ中でも余裕で使えた気がするけど・・・ --
2016-02-04 (木) 16:48:43
更新しました。現在では使えるようになったみたいですね。 --
2016-02-04 (木) 22:33:17
スーパークルーズ中に放出される質量を持った物体・・・考えるだけで恐ろしいな! --
2017-04-02 (日) 04:50:53
光の速度を超えた物体か… --
2021-01-12 (火) 19:18:35
ヒートシンクの使用によってヒートレベルが0%になると、
その機体は再び加熱されるまでの間、一時的に捕捉することができなくなります。 --
2016-12-16 (金) 23:22:45
合成で弾薬補給できるのを確認しました。
性能強化もできるようです。 --
2021-11-06 (土) 15:13:57
Corvetteで使うと温度が一時的に上がってから下がるのは仕様? --
2022-05-31 (火) 17:42:50
自己解決しました。 --
2022-06-04 (土) 22:54:28
Sirius Heatsink LauncherというAmmo Capacity改造するより弾数が多いHuman Technology Brokerのモジュールが存在する。ユーティリティに余裕が無かったりAXで多用する時に検討してもいいかも。 --
2025-01-21 (火) 01:31:52
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示