Top > Python

Python
HTML ConvertTime 3.720 sec.

何世紀も前から受け継がれてきたクラシック調デザインの船である。
初期型は2700年にWhatt and Pritney Ship Constructions社によって造船された。
Whatt and Pritney Ship Constructions社の合併やその後の買収により、現在の船の造船はFaulcon Delacy社が行っている。
小型の帝国製インターディクター専用機と連邦製巡洋戦艦と比較すると、速度は遅いが頑丈な装甲の造りである事や
初期型造船当初から機体の知名度が高かったこともあり、いくつかの小規模で構成された海軍は警備艇として今も利用し続けている。

...ゲーム内解説より


jP9VUsF.png        5KeHq8C.png

特徴など Edit

Faulcon DeLacy社製の中型重多目的船(Heavy Multipurpose)。
最初期から実装されている中型船で、入手の容易なもっとも汎用性に優れた中型船になる。
2700年建造。愛され続けて600年。戦闘から交易、採掘など高いレベルでこなしてくれるのでこの船さえあればなんとかなる高い利便性をもつ。
これより上のサイズになると大型船の部類に入ってしまい停められるステーションが限られてしまうので、大型船を持っていてもPythonの活躍の場は大いにある。


戦闘面では、船体上面にラージクラスのハードポイントを2門とミドルサイズのハードポイントを2門。船体下部にラージクラスを1門備える。このハードポイント配置の為に若干船体下部のハードポイントを持て余し気味になってしまう。
船体上面の計4門のハードポイントは、起伏の少ない船体形状もあってGimbalやTurretタイプの武装と相性も良い。この上面に集中配置された複数のハードポイントの火力を無駄なく使える機動や広範囲をカバーできる武装をチョイスする工夫で機動性や低めの速度性能を補うことができる。
その他の面では、中型船クラスに後発の純粋な戦闘艦やより戦闘向きな多目的船が増えた事で、相対的にシールド容量とアーマーの性能が低めの動きの鈍い船という評価になる。
その為、シールド容量と最高速度の低さは明確な弱点といってよく。本格的な戦闘に用いるには、相応のエンジニア強化が必要な船になってしまった。
これは船の種類が増えた事で多目的船の個性がより分かり易くなっただけなので、それほど悲観する必要はない。


輸送に関してはカーゴ容量が最大292tと高く、中型船のためOUTPOST型ステーションにドッキング可能という強みを持つ。
ただし、このクラスの船でシールドを外しての運用は撃墜時のコストを考えると極めてリスクの高い選択肢になるので実運用上はクラス6Shield Generatorで200t強、クラス3で280t前後と見ておいたほうが良い。
また多目的船としてはジャンプ能力が低いため、積荷満載状態で長距離をする場合は貨物船並みに移動時間が掛かってしまう。カーゴ容量から見ても単純な大量輸送に関しては大型貨物船に劣るが、襲われても逃げるのに十分な機動力に加え、あわよくば相手を返り討ちに出来る能力もある為安心感がある。


採掘は5門のハードポイント、広い内部区画、クラス7Power Distributorが積める、中型船でドッキングしやすく補給が楽などといった要素から非常に高い適性を持つ。6~4クラスの内部区画はCargo RackCollector Limpet ControllerRefineryなどで無駄なく使いきれる。
船体中央のハードポイントは照準と実弾道のズレが少ないため発破系採掘の照準を合わせやすいのもポイントが高い。


中型船トップの価格とそれに伴う被撃墜コストの高さこそあるものの、その値段に見合った性能を持ち、多くの場面での活躍が大いに期待できる。

仕様書 Edit

メーカーFaulcon DeLacy
価格56,978,180 CR
最高速度234 m/s (最大:262 m/s)
ブースト時速度305 m/s (最大:342 m/s)
操作性ランク6
シールド耐久値294 MJ
船体耐久値468
外装重量350 T
カーゴ容量92.0 T(最大:292 T)
燃料容量32.0T
ジャンプレンジ8.23 LY (最大:28.81 LY)
ランディングパッド中 (Medium)
武器装備可能箇所4x Utility Mounts
2x Medium Hardpoints
3x Large Hardpoints
内部装備1x Size 2 Compartment
2x Size 3 Compartments
1x Size 4 Compartment
2x Size 5 Compartments
3x Size 6 Compartments
保険金額2,848,908 CR
タイプHeavy Multipurpose(重多目的船)
乗組員人数2 人
寸法L:87.9m × W:58.1m × H:18.0m

購入場所 Edit

星系ステーション
Chamunda?Gidzenko Ring?
Cerno?Kanwar Enterprise?
FK5 2550?Samokutyayev Dock? (Correct in Gamma)
LHS 262?BOODT PORT?(2021/06/14)
LHS 2764A?Low Orbital?
Mizar?Judson Station? (Gamma 1.05)

船の装備(Outfitting) Edit

カテゴリーデフォルト装備デフォルトレートデフォルトクラス最大クラス
Large Hardpoint(大きい武装)3
3
3
Medium Hardpoint(普通の武装)2
2
Utility Mount(ユーティリティースロット)0
0
0
0
Bulkheads(装甲)Lightweight Alloys8
Reactor Bay(電源)Power Plant7
Thrusters Mounting(スラスタースロット)Thrusters6
FSD Housing(FSDシステム)Frame Shift Drive5
Environment Control(船内環境システム)Life Support4
Power Coupling(パワー供給システム)Power Distributor7
Sensor Suite(センサー)Sensors6
Fuel Store(燃料系統)5
Internal Compartments(内部装備)6
6
6
5
5
4
3
3
2

ゲーム内映像 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 拠点にしている星系次第ですが、トレーダーランクがタイクーン~エリートレベルだと、近隣星系への120t輸送で10,000,000cr(10M)前後のミッションをちょいちょい見るようになります。(60tで5Mとかも多くなります。ゴールドやインシュレーティングメンブレンなどを産出する星系の友好度を意識的に高めておくのが理想的です。)パイソンはそのような報酬規模のミッションを複数受けられるカーゴ容量があり、かつ、行き先を選ばないMサイズなので、ながらプレイで高額ミッションを適当に貯めて、数分の1フライトで10~20Mゲットといった使い方をするのに便利な船です。腰を据えて運輸業やるならアナコンダやT9のような大型輸送艦でブーム・アウトブレイクになっている星系を探し、決まった大型ステーション間を往復輸送したほうが儲かりますが、まあ兎に角、パイソンは何をするにも身軽なのがウリですね。戦闘を切るなら割と安価に仕上がる点も含めて、非常に良い船です。スラスターはインジェクション対策にほどほどに良いものを、FSDは最高のものを。シールドは3Aで十分ですし武装もオミットしてしまえばパワープラントは適当でもOK。あとはカーゴで埋め尽くす構成なら、リターンに比べて投資は非常に安いです。 -- 2018-11-14 (水) 11:23:30
  • 何かに特化しているわけではないけど、改造次第で戦闘、輸送、採掘、旅客等をある程度できるようになる万能中型船
    一番の長所はステーションで中身を入れ替えるだけで適する仕事を変えられるという手軽さだと思う
    特に容量がものをいう輸送と近距離の旅客は得意分野で、この船を手に入れられる段階のCMDRにとってならば改造費も高くはないだろうから投資する価値はあるかと -- 2018-11-14 (水) 22:17:33
  • Pythonのいいところを一言で言うと、「カネを稼げる」
    アナコンダが欲しいならまずPythonを買え -- 2018-12-20 (木) 01:36:39
    • 金稼ぎだけでなく、楽に上げる方法が無くなった、連邦・帝国ランク稼ぎもとなると最良の船かと。
      回転率の良い高報酬の輸送ミッションが継続的に出るのは金やパラジウム、インシュレーティングメンブレンなどが産出するところですがステーションはアウトポスト。
      海軍ランクを上げたい勢力の要人が多数居るステーションを選んで輸送任務回すと金稼ぎついでに評価も稼げランクアップミッションも受けれたりする。
      コルベットやカッター欲しいなら船体+運用の為の各種装備費等の金額が貯まる位には購入許可が降りるレベルに達しているか後少しで手に届く位にある筈 -- 2019-01-12 (土) 20:57:09
  • Type7の存在意義を全て奪い去った万能中型艦。Type7はこいつを買うまでの繋ぎとして存在していると言っても過言ではない。もうお前がType7名乗れよ… -- 2020-01-18 (土) 05:37:27
  • 輸送量でもジャンプレンジでもタイプ7の方が勝ってるんだけど。 -- 2020-01-19 (日) 12:21:57
    • 数字上は確かにT7が勝っていますけど、大型Type7は中型Pythonとほぼ誤差範囲(積載量16t差、フル積載時FSD距離0.38y差)です。ジャンプ距離の差が少なすぎないかと感じたのなら、無駄にクソでかいのを積んでるPythonのCoreInternalを全て見直してください。 -- 2020-01-19 (日) 16:18:40
      • 本スレ民かな?ここは本スレじゃないから少し口を慎みなさい。 -- 2020-01-21 (火) 06:06:33
  • 画像で見ると、この子は複座なのかな?
    コブラⅢから乗り換え考えてるんだけど単座が良いんだよなぁ… -- 2020-03-31 (火) 19:23:53
  • 5AのFSD載ってるはずなんだけどジャンプレンジが18Lyとかしかない。どうすればいいんだろ -- tac? 2020-06-24 (水) 03:47:28
    • エンジニア無しの重装備Pythonだとだいたいはその程度のジャンプレンジになるかと思います。
      なので、戦闘目的でないのでしたらFSD以外のコア装備をランクDに落としたり、エンジニアに改造してもらうかGuardian Frame Shift Drive Boosterを搭載してみてはいかがでしょうか? -- 2020-06-24 (水) 08:05:52
    • FSDのエンジニア改造Increased Rangeでジャンプレンジを伸ばす、他はコア装備軽量化だけどパイソンはPowerPlantクラス7積んでいるので武装によるが電力が余り気味、7Aから6Aへと下げるとこれだけで20t削減できる(PPは発熱量等にも絡むので下げられるのならクラスの方を下げた方が良い) -- 2020-06-24 (水) 23:56:07
  • 1堀りでアナコンダ買えて草 -- 2020-07-02 (木) 03:27:03
  • 体感として、速度がスイートスポットから外れた時のピッチとヨーの性能低下具合が他の機体より強い気がする -- 2020-11-29 (日) 02:49:52
  • 戦闘採掘旅客輸送と何でもござれなだけあってエンジニアやガーディアン開放して回るのも快適、戦闘ばかりでエンジニア全然解放出来てないって人はFdLやMamba買うよりもこれを買って解放しつつ強化も進めて行く方が結果的に早く強くなるはず。 -- 2021-06-18 (金) 02:54:04
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS